おはようございます☀


京急子安駅の金剛商店138番地へ

約3年ぶりにママ友と行ってきました


お店はテーブルチェックからの完全予約制で

時間と人数とコースを選択するシステム

まったく初めての人にはハードルが高いかも滝汗

バビコ⭐️もドキドキ(別の理由でだけどw)で

Cコース(時短コース)で20時ちょい前に着きます


お店は通ってた時よりも中がこ綺麗になってました

ロール状の飛沫防止シートで席が仕切られていて

さすが利便性を追求する店主さん✨って

お店の内装からも感じられます


ママ友2人も到着していよいよスタートです

おしぼり ペットボトルがすでに置いてあり

料理は全部で7種 メニューや注文方法は

テーブルの上のQRコードを読み込んで

見てくださいと店主から説明があります


接客を省き店主が料理に集中出来るよう

前よりもかなーり進化したオペレーション笑い


一品目が来ました


イチジクと生ハムのサラダ パルミジャーノがけ

奥のフォカッチャもFBで以前みてたけど手作り

熱々で油っこさがなくてホクホク

美味しーいですデレデレ


二品目

カツオのコチュジャンジュレソース

カツオにはクミンも入っているお味がしました

斬新な発想…気づき

黒いイカスミは見た目のモリだそうですw

葉物野菜もたくさん摂れて嬉しい一品


三品目

チキンのグラタン

こちらもクリームにガラムマサラが隠し味で

入っている(と思う)わずかなスパイシーさが

またまたやみつきになるお味デレデレ


四品目

カンパチのソテー

一番下に焼きなすが敷いてあり

上にはきゅうりとチーズ…あと何かがニヤニヤ

ピンクペッパーが時々効いていて

ソテーってこんなふうに食べることも出来るんだ〜

とまたまた感心します


五品目

北海道の牛肉の赤ワイン煮

お肉はホロホロ〜で味が滲みてます

ローストしたお野菜とのバランスも素晴らしい


六品目


冷麺

炭酸水をかけて混ぜて召し上がれとのこと

麺がシャキシャキした食感になる!?

おいひーラブラブ


七品目


プリンアラモード

こちらまでもが店主さんの手作り…


ママ友もまた来れるようになって良かった〜笑い泣き

と次の予約をいつにしようか相談します


いやはやホント美味しかったです

ブログ登場の頻度が多くなりそうです笑


お付き合いいただきありがとうございます😊