今日までの30年以上、
気づかなかった。
大学を出て、しばらくして、
あつらえた夏物のスーツ。
今日、着た。
パンツの後ろのポケットにまで、
タックが、ふたつ。
そうだ。。。このころ
パンツの前が『だぶつく』タックが嫌いで、
ノータックのパンツを依頼したんだった。
当時、いわゆる『スポーツマン』で、
B・W・Hが、『ボン・キュッ・バン』だった私。
その体型に合わせて。。。
ノータックの依頼に合わせて。。。
パンツの後ろを絞ってくれたんだ。。。
こんなスーツ、みたことない。。。
恥ずかしながら、はっきりと、気づいたのは、今日。
もちろん、ボーっとは、見ていたんだろうけれど。。。
僕のサイズと要求に、ピタリと合わせてくれていたんだね。
ありがとう。
このテーラーに、あつらえていただいたスーツは、4着。
このスーツではないけれど、
2年前、あまりにも型が古くなった2着を『お直し』した。
別のテーラーで。
そういえば、そのテーラーのご主人に言われたっけ。。。
『こんな手の込んだ、しっかりした作り込みをするテーラーは、もう、ないよ。』
って。
なんだか、1998年までのメルセデスみたいだな。
モノづくりに、『心意気』を感じる。
そうだった。。。
あの頃は、腿が太くて、パンツの内腿が、擦り切れて。
補修のあとが、懐かしい。
その腿は、『あの頃』をとどめていないけれど、
ウエストは、まだ、『現役』(笑)
スーツの胸も、『現役』
このスーツのためにも、
いくつになっても、この体型を保とう。
そんな気にさせてくれるモノづくりに、
出逢えたことに感謝する。
ありがとうございます。