海賊とよばれた男
観てきました。
そう。。。数年前。
年収が、数千万円ある人が、
駅前で、毎日、チラシを配っては、
『そで』にされている姿を見て、
人生をやり直そうと思った。
石切り場で、人夫に、
『何をやっているのか』と尋ねれば、
『見ればわかるだろ、石を切り出しているんだ』
おおかたの人夫が、そう答えるのだろう。
『ピラミッドというものをこさえているんだ』
そう、答える人もいるだろう。
さらには、
『エジプト文化を創っているんだ』
と笑顔で答える人もいるだろう。
川の氾濫を抑える土木技術を
目に見える形にする。
太陽の動きを知る知恵を農作業に活かす。
この文化が、周辺地域の人々をも支えるのだ。
こんな気持ちの人夫。。。
数は、少ないかもしれないけれど。。。いる。
今、僕も、日々、チラシ配りをやっている。
過去の僕は、挨拶をして、会釈をして、
ごめんなさい、してきてしまった。
街頭のチラシを、ほとんど、
受け取ったことがなかったから、
気持ちは、よ~~~く、わかる。
『見下すような視線』
『目の前で、走り出す』
『手で振り払う』
『暴言を吐く』
一切、チラシを受け取らなかった僕でさえ、
そんなことは、しなかったけれど。。。
そんなことにも、よく出逢う。
よ~~~く、わかるよ。
困ったチラシも、たくさん、あるからね。
そして、思う。
なんでも『そで』にする人に限って、
『なんか、いいことないかなぁ。。。』
って、ため息をついている。
あなたの目の前で、
あなたの胸に飛び込んでくる人は、
もしかしたら、もしかしたら、
福の神。。。かもね。