17歳になるベンツを買って。
これも、安全性能のひとつ?
と思った。
それは、ね。
ハンドルが大きくて、しかも、
『Lock-to-Lock』も、3回転強。
そして、詳しいことは、わからないけれど、
キングピン角が、小さいのかな。。。
右左折は、徐行して、
ハンドル操作を、丁寧にしないと、
けっこう、危険。
つまり、わざと、
徐行させているのかな?
運転者だけでなく、同乗者にも、
歩行者など、周辺環境にも、
安全を提供しているのかな?
そんなことを感じた。
(*^_^*)
それから、スイッチ類。
どれも、『かっちり』と操作しなければ、
うまく、作動しないということまでは、
知識として知っていたよ。
そして、さらに、
買って、乗って、わかったこと。
その反応の『ゆっくり』ぶり。
(笑)
うっかり、サッと、押し間違えても、
作動しないことも、多い。
(笑)(笑)
そして、いろいろなスイッチを、
次々に、サッサと連続操作すると、
やっぱり、作動しないことが。。。
(笑)
マニュアルやメカニカルなスイッチを除くと、
すべてのスイッチを、
センサーで管理しているからだと思うけれど。
1980年代後半に設計されたと思われる
1996年生まれ。
スピード感。。。なし。
(笑)
まあ、世界に名を馳せる『メイドインジャパン』
今まで、その新車を乗り継いできたわけだし、
同世代とはいえ、この22年間は、
2台のGT-Rを乗り継いできて、
敢えて、選択した17歳。
同じ反応を求める気はないから、
実は、すっごく、満足している。
(*^_^*)
妻、娘が同乗する際に、
ゆったりと走る気にしてくれる。
いい車だよ。
(*^_^*)
長すぎて、タワーパーキングは無理だけれど、
あとは、なにも、不安なし。
オールドタイマー車輌を維持できる環境を
ず~~~っと、用意してくれている。。。
自分の会社と、その製品に対する自信。
すばらしい。
日本の『ものづくり』も、
こういうところ、
見習うといいのになぁ~。。。
もったいない。。。って、言葉。
日本語だもん。
追伸
自動車税も、13年以上乗ると増税って。。。
気持ちはわかるよ。
新しい車のほうが、『燃費』も、いいしね。
そして、もうひとつ考えてほしいな。
自動車製造にかかる『エネルギー消費』
初年度登録から、25年もしたら、
『税金タダ』にしても、いいかもね。
そのほうが、『エコ』意識。。。高まるかも。
(*^_^*)
あっ。
新車営業のセールスマンさん。。。
m(_ _)m
と思った。
それは、ね。
ハンドルが大きくて、しかも、
『Lock-to-Lock』も、3回転強。
そして、詳しいことは、わからないけれど、
キングピン角が、小さいのかな。。。
右左折は、徐行して、
ハンドル操作を、丁寧にしないと、
けっこう、危険。
つまり、わざと、
徐行させているのかな?
運転者だけでなく、同乗者にも、
歩行者など、周辺環境にも、
安全を提供しているのかな?
そんなことを感じた。
(*^_^*)
それから、スイッチ類。
どれも、『かっちり』と操作しなければ、
うまく、作動しないということまでは、
知識として知っていたよ。
そして、さらに、
買って、乗って、わかったこと。
その反応の『ゆっくり』ぶり。
(笑)
うっかり、サッと、押し間違えても、
作動しないことも、多い。
(笑)(笑)
そして、いろいろなスイッチを、
次々に、サッサと連続操作すると、
やっぱり、作動しないことが。。。
(笑)
マニュアルやメカニカルなスイッチを除くと、
すべてのスイッチを、
センサーで管理しているからだと思うけれど。
1980年代後半に設計されたと思われる
1996年生まれ。
スピード感。。。なし。
(笑)
まあ、世界に名を馳せる『メイドインジャパン』
今まで、その新車を乗り継いできたわけだし、
同世代とはいえ、この22年間は、
2台のGT-Rを乗り継いできて、
敢えて、選択した17歳。
同じ反応を求める気はないから、
実は、すっごく、満足している。
(*^_^*)
妻、娘が同乗する際に、
ゆったりと走る気にしてくれる。
いい車だよ。
(*^_^*)
長すぎて、タワーパーキングは無理だけれど、
あとは、なにも、不安なし。
オールドタイマー車輌を維持できる環境を
ず~~~っと、用意してくれている。。。
自分の会社と、その製品に対する自信。
すばらしい。
日本の『ものづくり』も、
こういうところ、
見習うといいのになぁ~。。。
もったいない。。。って、言葉。
日本語だもん。
追伸
自動車税も、13年以上乗ると増税って。。。
気持ちはわかるよ。
新しい車のほうが、『燃費』も、いいしね。
そして、もうひとつ考えてほしいな。
自動車製造にかかる『エネルギー消費』
初年度登録から、25年もしたら、
『税金タダ』にしても、いいかもね。
そのほうが、『エコ』意識。。。高まるかも。
(*^_^*)
あっ。
新車営業のセールスマンさん。。。
m(_ _)m