どこを見ているのよ!!(笑)
前回記事の『視点』
どこを見て、生きるのか。
どこを見て、仕事をするのか。
それが、大切。
視点は高く、目線は対等に。
誰に対してでも、この姿勢で生きていると、
品格の高い人物が、あなたの長期顧客になり、
多くのご紹介を出してくださることでしょう。
ここで言う『目線』とは、
『上から目線』
などと言う時に使う『目線』。。。ね。
(*^_^*)
視点高く、目線も高いと、
『勘違い女(男)』だと思われちゃうよ。
(笑)
同様に、
視点高く、目線が低いと、
『客ヅラ』する下品な人まで、ついて来ちゃう。
(><)
視点低く、目線が高いと、
商談は、成立しないよ。
(*^_^*)
視点低く、目線も低いと、
残念な価値観の人が、多く、紛れ込みます。
これ。。。『米搗きバッタ営業』ね(笑)
そして、
『私は、米搗きバッタ営業なんかしません』
という人が、陥る勘違い。。。罠。。。
それは、
視点低く、目線は対等。。。
『義理売り、義理買い』が、発生します。
買い手の不興を買い、
紹介は、限りなく『ゼロ』に近づき。。。
あなたの見込み顧客は、どんどん減り、
あなたの仕事は、行き詰まります。
こんな『営業』ばかりだと、
『セルフサービス』に、
お客を獲られちゃうよ!
(爆)
どこを見て、生きるのか。
どこを見て、仕事をするのか。
それが、大切。
視点は高く、目線は対等に。
誰に対してでも、この姿勢で生きていると、
品格の高い人物が、あなたの長期顧客になり、
多くのご紹介を出してくださることでしょう。
ここで言う『目線』とは、
『上から目線』
などと言う時に使う『目線』。。。ね。
(*^_^*)
視点高く、目線も高いと、
『勘違い女(男)』だと思われちゃうよ。
(笑)
同様に、
視点高く、目線が低いと、
『客ヅラ』する下品な人まで、ついて来ちゃう。
(><)
視点低く、目線が高いと、
商談は、成立しないよ。
(*^_^*)
視点低く、目線も低いと、
残念な価値観の人が、多く、紛れ込みます。
これ。。。『米搗きバッタ営業』ね(笑)
そして、
『私は、米搗きバッタ営業なんかしません』
という人が、陥る勘違い。。。罠。。。
それは、
視点低く、目線は対等。。。
『義理売り、義理買い』が、発生します。
買い手の不興を買い、
紹介は、限りなく『ゼロ』に近づき。。。
あなたの見込み顧客は、どんどん減り、
あなたの仕事は、行き詰まります。
こんな『営業』ばかりだと、
『セルフサービス』に、
お客を獲られちゃうよ!
(爆)