君を扱う。。。ように。。。
物品購入の際、
すっかり、流行を追わなくなってしまった【mani】
10年経過して、その機能が陳腐化するものは、
きっと、たくさん、あるでしょう。
仕事に使うものならば、
機能の陳腐化は、廃棄の対象を意味します。
これは、避けられませんね、残念ですけれど。。。
でも、プライベートで購入する物品の選択時には、
技術の進歩によって、『陳腐化した機能』を
それでも、ずっと、愛せるか。。。どうか。
それを、購入時に、考えます。
デザイン的な流行については、完全に無視。
10年後に、『流行遅れ』と、なったときでさえ、
そのスタイルを愛せるのなら、デザイン的には購入対象です。
数年で、廃棄し、ないしは、リサイクルする。。。
【mani】には、できないんだ。。。
効率、経済性。。。
わかるけれど、ごめん。。。できない。
必要なもの以外、何もない。。。
そんな『伽藍』こそ、
【mani】に、とって、貴重な時空。
そして、それが、大好き。
手にしていたいのは、
やさしい時間と、やさしい空間。
そして、それを共有できる人。。。
『もの』。。。
【mani】は、未だに、
『もの』に『宿る魂』を感じてしまうので、
天寿を全うしてもらえるまで、傍に。。。
だから、耐久消費財を買うときには、
『一生もの』と、覚悟できない限り、
買わないんだ (*^_^*)
最近、エアコンすら、ご機嫌斜めな車も、
今年、18年目。
修理もしたし、オーバーホールも、しました。
買ったほうが、安いなどという、
経済観念的なことは、頭をよぎらないんだ。。。
小さい頃、世話になった『あの人』が、
今は、年老いて、『ままならなく』なっていても、
いつまで経っても、変わらない。
【mani】の生涯を通じての
『大事な人』だという事実。
山へ連れては。。。いけないよ。
今日、着ていたジャケットは、40年目なの。。。
捨てられないから、めったに、買わない。
もちろん、出逢って、
心つかまれてしまったら。。。
心動かされたなら。。。
そのときは。。。
大事にするよ。
君と同じように。。。
君を扱うように。。。
いくつになっても、抱き締める
(*^_^*)
すっかり、流行を追わなくなってしまった【mani】
10年経過して、その機能が陳腐化するものは、
きっと、たくさん、あるでしょう。
仕事に使うものならば、
機能の陳腐化は、廃棄の対象を意味します。
これは、避けられませんね、残念ですけれど。。。
でも、プライベートで購入する物品の選択時には、
技術の進歩によって、『陳腐化した機能』を
それでも、ずっと、愛せるか。。。どうか。
それを、購入時に、考えます。
デザイン的な流行については、完全に無視。
10年後に、『流行遅れ』と、なったときでさえ、
そのスタイルを愛せるのなら、デザイン的には購入対象です。
数年で、廃棄し、ないしは、リサイクルする。。。
【mani】には、できないんだ。。。
効率、経済性。。。
わかるけれど、ごめん。。。できない。
必要なもの以外、何もない。。。
そんな『伽藍』こそ、
【mani】に、とって、貴重な時空。
そして、それが、大好き。
手にしていたいのは、
やさしい時間と、やさしい空間。
そして、それを共有できる人。。。
『もの』。。。
【mani】は、未だに、
『もの』に『宿る魂』を感じてしまうので、
天寿を全うしてもらえるまで、傍に。。。
だから、耐久消費財を買うときには、
『一生もの』と、覚悟できない限り、
買わないんだ (*^_^*)
最近、エアコンすら、ご機嫌斜めな車も、
今年、18年目。
修理もしたし、オーバーホールも、しました。
買ったほうが、安いなどという、
経済観念的なことは、頭をよぎらないんだ。。。
小さい頃、世話になった『あの人』が、
今は、年老いて、『ままならなく』なっていても、
いつまで経っても、変わらない。
【mani】の生涯を通じての
『大事な人』だという事実。
山へ連れては。。。いけないよ。
今日、着ていたジャケットは、40年目なの。。。
捨てられないから、めったに、買わない。
もちろん、出逢って、
心つかまれてしまったら。。。
心動かされたなら。。。
そのときは。。。
大事にするよ。
君と同じように。。。
君を扱うように。。。
いくつになっても、抱き締める
(*^_^*)