自分を大好きになってほしい | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

自分を大好きになってほしい

『力を貸してもらえばいいさ』の記事に、
RIKAブーさんから、
こんな、メッセージをいただきました。
 

ありがとうございます(*^-^*)


*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・


>周りに我がままを言ってがダメ!!
>迷惑を掛けてはいけない!!から

>いつも一人で頑張って来た為、「貸して」「助けて」の一言が・・・

>可愛くない子供でした(笑)

>最近、少しだけ言えるかなぁ?


*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・


そう。。。その感覚、価値観は、
な~~んにも、間違っていませんよね (*^_^*)


もちろん、
かわいくない訳でも、ありませんよ。


(*^_^*)


そして、たとえ、子供であっても、
行動の基準が、目的が、


『周りの人の望みを叶えることが、自分の望み』


と、なったとき、


それが、本気なら、本気であるほど、
自分ひとりで、達成できないことは、
すぐに、わかります。


そのとき。。。


周りに対して、その人なりに、
真剣に、精一杯、貢献をしていれば、


あなたの目的が、利他を含む、
高尚なものであることを条件に、


周りは、迷惑だなんて思いもせずに、
あなたの目的のために動いてくれます。



たとえば。。。


もし、マザーテレサが、僕の前に現れて、


『寄付を』の『寄』って、
言っただけで、間違いなく、


僕は、今できること、
喜んですると思うから。


子供のうちに、そこまでは、
考えていないことが多いから、
まずは、周りの迷惑にならないようにと、
親や社会は、教えるだけのことなのでしょうね。


子供のうちには、自分の成長のために、
教養と、協調と、よい生活習慣を、
しっかり身につけてくれたらいいと思う


(*^_^*)


自分を愛せない人に、
人を愛する力は、ないからね (*^_^*)


まずは、自分を大好きになってほしい。


親としても、
そんな教育をしたい【mani】です。


(*^_^*)