日本昔話 | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

日本昔話

昔話にあるように、
お金持ちは、ずる賢くって、悪いやつ。


貧乏人は、清く正しい、いい人で。。。


本当かな。。。


なんだか、貧乏であることを我慢させるために、
時の為政者が作った価値観に過ぎないと思うけど。


未だに、刷り込まれている人も多いのかな。。。


悪い人が、10年も20年も、続けて、
右肩上がりで、お金持ち。。。


そんなこと、あるわけないじゃん。


実際に行動を起こし、
本気で人を助けている
すばらしい人は、


人を助けるには、お金も必要だと、
絶対に知っています。


身をもって、感じているはずだよ。。。


そしたらね。。。


ず~~~っと、貧乏でなんか、
いるはずないよね。








人の望みを叶えることが、
自分の望みである人は、
それを実際に行動に落とし込んだとき、
どうしても、お金持ちになってしまいます。


社会から、周りから、
その価値を見出されてしまうから。


出逢い。。。そして、
時間とお金の使い方が、
大事なのでしょうね。


そして、出逢いの使い方。
時間とお金の使い方。


これが、悪ければ、みんな、
やっぱり、貧乏に、逆戻り。


そんなもんだと、思うけどな。。。


自分から出逢いも求めずに、
人を羨む。。。なんてことをせず、


部屋を出て、初対面にさえ、逢いに行く。


その人だけが、
すべてのチャンスを独占している。


世の中、そんなもんだね (*^_^*)