あっ、桶屋の話。。。 | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

あっ、桶屋の話。。。

『風が吹いたら、桶屋が儲かる』と聴いたら、
いつでも、桶屋をできる準備をしておいて、
風が吹くのを待つこと。



風の吹く予感がしたら、行動開始!!



風が吹いたら、なぜ、桶屋が儲かるのか。。。



そんなことを思案していたら、
風は、やんでしまいますよ~ん (*^_^*)



風が吹いたら、桶屋が儲かるという
『実績』『事実』さえあれば、
『事実』に、基づいて、さっさと行動すること。



行動すると、失敗もするけれど、
だんだん、『勘』も、冴えてきます



(^_-)-☆



行動すれば、結果は悪くても、
この『勘』と、
『このやり方は、うまくいかない』という『実績』を、
手にすることが、できます



d(^。^ d)グッ



立派な成果です。




『よ~~し、私も!!』



という気概を持たない人が、
何かを為すことは。。。ないのよね。。。



人の真似でいいから、
うまく行っているのを見たら、
素直に、即、行動に移す人。。。



その人だけに、女神は、微笑む。。。



思案して、行動に移さなかった人は、
世の中の進展の中で、
ひとり、今までどおり。。。のつもりで、
実は、後退していきます。



思案して、行動した人も、出遅れです。




そう、思案と情報収集は、普段、しておくもの。



風が吹いた時は、
今までの、思案の集大成。。。



右か、左か、決めて、
即座に、行動だよ~ん!!



そこで、説明を受けている場合じゃ。。。ないのよ~ん!!



『負け上手』が、成功する、
という本が出ているけれど、



そのとおりだと思うよ~ん!!



『負け』。。。



すなわち、どこに、誰に、いつ、いくら、
お金を、時間を、先行投資するか。。。
ということだからね(o^-')b



『負け』=『先行投資による出費』



つまり、
『負け上手』=『うまく先行投資する』



ってこと。



考えてみれば、
本にするほどの話ではないけれど。。。



ここでも、やっぱり。。。



先に、本に、しちゃった、彼の。。。勝ち(^_-)-☆