弁当を忘れた!? | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

弁当を忘れた!?

ご自身の行動、価値観とは、
『違う』価値観を、受け入れるのに、
苦しむ方は、ここで、終了です。



この先は、お読みにならないでください。



自分の価値観とは、『違う』価値観を、
視野を広げる良い機会だと捉え、
楽しい気分で、異文化の話に耳を傾けられる方のみ、



この先へ。。。。どうぞ。



m(_ _)m















弁当を忘れた!?



だから、何さ!?



持って行ってなんか、
やらないよ!!







我が家では、
娘が、足を骨折したとき以外、
一切、学校への送迎をしていません。



遅刻したって、
弁当忘れたって、
提出物を忘れたって、
手を出しません。



天気!?



???????



忘れ物も、遅刻も、お天気も、
ひとつ歯車が狂えば、
『起きてしまうこと』



そう。。。



大人に、なっても。。。
どんなに、誠実な人に。。。でも。。。



ならば、何が大事で、
どう対処するのが、次善の策で、
どういう態度と処理をすれば、
周りへの迷惑も、
最小限に、なり。。。
善後策として最良なのか。。。



その臨機なる対処法を、
自分で、考えられる人にするために。。。



手伝わないことが。。。我が家では、愛。。。



(*^_^*)




つまり、さぁ~♪♪



『忘れた』ら、さぁ~。。。



みんなから、
『少し、やるよ~(*^∇^*)』
って、言われ倒して、
『いつもより、腹いっぱい、胸いっぱい』



そんな関係を、普段から
作っておけ!!



ちゅ~~の!!



(*^∇^*)





だ~れも、くれなきゃ、
『買い食い』すりゃ、いいさ!!





えっ!?



禁止されている!?



じゃ~、所轄と、
どう、ネゴするか、
どう、ネゴできるか。。。だよ。



まあ、
『日ごろの信頼関係』
って、もんだね (*^∇^*)





店もない!?



武士は、食わねど、高楊枝。。。さ!!



一食、食えないくらいで、
オロオロすんなよ!!



Fake it until make it !!



成功するまで、成功しているふりをしろ!!



これ、鉄則じゃん!!



だいたい、さぁ。。。
世界の冷たい視線を感じなさいよ!!



どれほど、いるか。。。食えない子供たち。。。





えっ!?



ひとりっきりのハイキングで、弁当忘れた!?



具合の悪くならないところで、
撤収してくる勇気ある判断の訓練さ!!







おいらの愛は、冷たいかい!?
















えっ!?



いや、別に、ト●タの幹部に、
言っているわけでも。。。ないよ(笑)