献立がダブった~!? | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

献立がダブった~!?

この記事は、読まないでください。



なんだか、そんな記事ばかりで、
ごめんなさい。。。



どうしても、誤解も晴らしたいし、
嫌われる結果となる文章表現しかできなかった、
自分にも、悔しくって、情けなくって。。。



もう、ご本人には、読んでもらえないだろうけれど。。。



書きます!!



皆様が読む場合は、
皆様方が、どんな立場のご訪問者であったとしても、



【mani】は、温かい心で、
母を、妻を。。。
いえいえ、家庭で料理を用意してくださるすべての人を、
『愛して』、



この記事を書いていることを、
承認してください。



そして、【mani】を、嫌いに、ならない。。。



これを約束してくれる人だけ。。。



どうぞ。。。



この記事、あるブログ友さんへの【mani】のコメントだったんですが、
このコメントで、実質的に、絶交されちゃったんです。


『献立のダブりを指摘した娘は、
わがままな子では、ありません!!(怒)』


って。。。


誤解だよ~~~(T_T)


弁明したんだけれど。。。


『受け取りにくい球は、投げないことです!!(ピシャリ)』


だったの。。。


誤解なのに。。。(T_T)




よく、献立のダブりという話を聞きます。。。



旦那の昼飯と、家の晩飯
学校の給食と。。。



正直。。。思います。。。



母って、妻って、用意をしてくださる人って
みんな、そんなに、気にしているんだ~~~!???



って。。。



すばらしいと思うと同時に、
気にし過ぎだよぉ~!!



とも、思う。。。



『鈍感力』の我が家では、
子供のころから、
そんなこと、話題になったこともないです。。。



忙しい中で、冷蔵庫の中身を思案して、
献立を考えるだけで、
もう、十分に、すばらしいこと。



母親に、


『材料そろえて、作る、【名前のある料理】なんて、【お嬢様料理】って、言うんだ』
『あるもので作るのが、主婦ってもんだ!!』


な~んて、言われたこともある。。。



あっ、これは、
【mani】が、母に、
『●●を食べてみたい』と言ったときに、
言われた言葉ね (*^∇^*)



●●が、なんだったかは、
忘れてしまいましたけれど (笑)



大学生になるまで、
家で食べる鉄板焼きは、
いっつも、豚肉だった【mani】としては、
献立の重複なんかに、口を出すなんて。。。



思いもよりませんでした。。。



牛肉の鉄板焼を食べたとき、感動したもん!!



(笑)



それでも、小学生のころ、一度、
文句を言ったことがあります。。。



祖母の作ってくれる朝食が、
毎朝、同じで。。。



そうしたら、母に、どやされました。



『朝めし、なんか、ご飯と味噌汁があれば、たくさんだ!!』






そのとおりです。



めっちゃ、反省しました。。。あの日。。。



今となれば、
むしろ、感謝しなければなりませんね。



朝から、ご飯を炊いて、味噌汁を作る。。。


まな板と包丁を使う朝食を
毎朝、作ってくださるなんて。。。



作ってくださる人の身になれば。。。
『食えない人』の身になれば。。。



【mani】は、何が出てきても、
一年中、同じ献立でも、
一言の『発言』も、する気に、なれません。



感謝のひとことです。



いつも、ありがとう。