暗黙の了解(は、世界中に、あるさ)
暗黙の了解は、
世界中、どこにでも、あります。
そして、暗黙の了解が、
通じれば通じるほど、
その関係が、居心地がいいのも、
世界共通だと思います。
『価値観の違い』が、あるから、
『言わなきゃ、わからない』も、事実。
日本も含め、世界が、
『言わなきゃ、わからない』
という方向に向かっているのも、事実。
でも、
『言わなくても、わかる』関係の方が、
居心地が、いいに、決まっている。
『EYE-CONTACT』で、
わかりあえれば、それが、最高。
周りのすべてには、使えないこと。。。
それも、当たり前。
限定的な中でしか使えないけれど・・・、
すべての人の価値観が一緒になったら、
それは、それで、狂気の沙汰だけれど・・・、
でも、『EYE-CONTACT』で、
わかりあえる範囲が広がったら、
それは、それで、きっと、すばらしい。
『愛している』・・・
この言葉を、言わなくても、
お互いに、『愛している』って、
わかりあえる仲だと思っているからこそ
『愛している』んだし、
だから、
『愛している』って・・・、
言わないんだろうな、日本人は。。。
言われれば、うれしいのにね!!
こればっかりは、
『わかっていても、口にしろ!!』
に、賛成だな (^_-)-☆
【mani】は、妻に、めっちゃ、言います。
『愛している』『大好き』って (*^-^*)