薔薇の花束 | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

薔薇の花束

週末は、土・日と、東京で仕事をして、
日曜日の夕方、鬼怒川に向かいました。



今月は、28日、29日も、鬼怒川です。



そちらは、会議の司会進行をしなくてはいけません。
しかも、120万円の予算を『むしりとる』のが、
この司会の使命。。。



責任重い~~~~~~(笑)



早く、準備しなくっちゃ!!



って、心は、あせっておりますが、
現実は、何もやっておりません。。。



(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



まっ、でも、今回は、
ちょこっと、挨拶だけですから。。。



次回よりは、気楽です。



今回は、夜の宴会からの参加と、なりました。



この宿は、宴会料理としては、けっこう d(^。^ d)グッ



昨年も、利用させていただきました。



おなかいっぱいでしたが、
『悪いやつ』に誘われて、
深夜のラーメン・餃子まで、してしまった(笑)



さて、翌日のお昼は、宇都宮の月山で、
『ゆば料理』です。



京都の川床をイメージした、こんなスペースも、あります。



まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-宇都宮月山川床


今回は、団体さんで、『おじん』もいるので、
風邪を引かないように、室内で (*^-^*)



あっ、この店は、11時半から13時半まで、
団体客は、入れてもらえませんから要注意 (^_-)-☆



10年ほど前にできたお店のようです。



【mani】は、3年ぶりに訪れさせていただきました。



お昼は、こんな感じ。



まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-宇都宮月山ゆば


これに、お新香と、おしるこが、つきます。



小豆入りのご飯は、おかわり自由。



【mani】も、2膳、いただきました。



お店の雰囲気やサービスは、上々。
お料理も、十分、おいしいと思います。



でも、【mani】が、
この店で!?気に入っているのは、
裏の駐車場からの眺め(笑)



緑の屋根の私邸の庭なのですが、
見事な薔薇園です。



まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-月山裏薔薇園


写真が、下手で、ごめんなさい。



今年も、拝見させていただく時期が、少し、ずれて、
最盛期では、ありませんでしたが、
しっかりと、手入れされていて、
立派なものでした。



まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい-月山裏薔薇園花束


さて、この大きな『薔薇の花束』は、
美女のもとへ贈ろう。。。



(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



オマエノジャ ナイダロ !!



ソウデシタ…