飫肥服部亭で、『これでもか』と、食う(笑)
今回の記事は、服部亭一色。
よって、詳しいことは、
ネット検索のほうがいいかもよ~ん(^_-)-☆
2日目のお昼に立ち寄りました。
建物の玄関は、こちら。
今は、ここからは、
出入りさせていないようですね (*^-^*)
とっても、ラフに使える料亭で、
敷居は、とても、低いのに、
外観も、お料理のレベルも、d(^。^ d)グッ
特に、中庭は、最高です。
建物の造作にも、『匠』を感じますよ(*^-^*)
【mani】が、
宮崎県南に住んでいたら、
絶対に、デートコースに入れますね、ここ!!
(笑)
【mani】にとっては、
丸の内の『クラティーニ』みたいなもの。
3度目のデートまでには、必ず、行く(o^-')b
って、感じかな!?
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
あっ、ごめん、連れて行ってなかったね。。。
そうだ、3回デートしたのにね。。。(笑)
最近、『たんこぶ』多いなぁ~。。。(笑)
では、出てきた、お料理、
とっとと、行きます (⌒0⌒ゞ
写真で、UPしませんが、
それぞれの器も、とても、ステキですよ(^_-)-☆
どんぶりの『散らし寿司』うまかった~~~!!
おび天は、『てんぷら』なのかと思っていました(笑)
さつま揚げのような物なのね。。。
不勉強で、m(_ _)m
そして、うちわえび。
けっこう、大きいです。
お店の人も、
この大きさのものを出すのは、
珍しいことだと言っていました(*^-^*)
煮物
宮崎牛
フルーツは、予算の関係上、マンゴーなし(笑)
すっげ~~~~満腹!!
おいしかったです。
ちなみに、朝食は、シェラトンのビュッフェ。
野菜、フルーツ、納豆、海草、ヨーグルト、鮭、シリアル
そして、持参のプロテイン&ハーブ。
あっ、持参のプロテイン&ハーブは、
旅行の際にも、一日3回食べていますよ~ん(^_-)-☆
食後、
小村寿太郎の記念館や飫肥城址、武家屋敷群などを、
野郎どもと、散策しましたので、
『女っ気』なしで、ごわした (笑)