わが子への接し方(笑顔・鼓舞・抱擁)
わが子へは・・・、
私は、わが子を鼓舞する際に、
『頑張って』は、使いません。
『頑張っているね』を使います。
『そうだね』
『大丈夫だよ』
『すばらしい』
これだけ。
そして、わが子が、
どんな顔をしていても、
『笑顔』で、接します。
叱ることは、もちろん、あります。
でも、その後は、必ず、抱きしめてね・・・
『心で』なんて、言わないで、
実際に、体を、ギュッ、と・・・ね!!
わが子が、大人になっても、これ、大事だよ!!
実際に、体を、ギュッ、と・・・だよ!!
で、
『大好きだよ』
って、言ってね。
ちゃんと、口に出して。
照れちゃダメだよ!!
目を見てね!!
目と目の距離は、35センチ未満でね!!
そして、一緒に、食事をしてください。
お茶でも、いいよ (*^-^*)
親も、たかが、人間。
たとえ、我が子にで、あっても、
できることなんて、そんな程度・・・
それ以上の何かができると思っているから、
育児ノイローゼに、なったり。。。
そんなに、偉くないって、親なんて!!
(*^-^*)
あっ、これ!!説明が要るかな!?
35センチは、【mani】の経験値。
大人が、相手の肩に、
そっと、手を当てて、会話する距離。
ここまでは、『嫌いでない人』とであれば、
なんとか我慢できる、温かい会話の最短距離。。。
これ以上、近づくには、
相手から、ちゃんと好意的に受け入れられていないと無理。
裏返せば、これ未満の距離になって、初めて、
心が、強く、通い合い、始めます。
さて、3行ダイエットブログ
目標 5月13日 53.0キロ
スタート 4月30日 54.3キロ
3日目 5月3日朝 53.6キロ (前日より-0.3キロ、トータル0.7キロ)
昨日は、プログラムどおり、予定どおり (^_-)-☆
結果は、順当。よかった、よかった(笑)
4日目も、プログラムどおりで、終えたので、
5月4日朝、54.0キロ以上には、ならないでしょう(^_-)-☆
5月4日は、多摩動物園に行くらしい。。。誘惑多し(笑)