ご期待に沿えますか、どうか。。。(笑)
え~~と、
先般、ちゃぃ♪さんの記事で、
ドラゴンフルーツのことが載っていましたので、
【mani】の過去記事を探したんですけれど、
結局、見つからなかったので、
せめて、写真だけでも。。。 (*^-^*)
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/21/img83721ee4zik7zj.jpeg " width="375" height="336" alt="ドラゴンフルーツ">
昨年11月8~9日に、
穂高(雪が降っていましたよ)へ行った際、
あれ!?
なんで、南国フルーツの。。。
と、思って、購入しました。
西穂高山頂は、2909m
あの日は、ロープウェイで、2156mまで行きました。
安房峠の新平湯というところで売っていました。
温泉の熱を利用して、作っているのだとか・・・
赤。白。紫。が、ありました。
これは、赤だったかな。。。
味は、どの色も、同じようなものでしたよ(*^-^*)
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/22/img4270afcfzikazj.jpeg " width="343" height="336" alt="ドラゴンフルーツ中身">
沖縄のドラゴンフルーツは、
口の中が『真っ赤』になりますが、
これは、そんな風になりませんでしたよ~ん (*^-^*)
ちゃぃ♪さんのも、
食べられるくらいに成長しますように♪♪
(*^-^*)
さて、前回記事には、
It's been such a long time since I've seen you!!
の、れいちゃんデスさんから、コメントが入りましたので、
ご要望を叶えて差し上げましょうね (o^-')b
『ぼたん』ですね。。。
『お腹ぺこぺこ』。。。ですね。
(⌒0⌒ゞ ラジャ
<IMG SRC="
ぼたもちで、ござ~る (*^-^*)
ちょっと、季節はずれの『梅』の、お皿で、ごめんね~♪♪
『桜』も、茶托しか、持っていないのよ (*^-^*)
『ぼたん』の、お皿。。。持ってないのよ。。。
あっ、だめ!!
ひとつは、【mani】のだよ!!
(*^-^*)
次は、わが町の皮革製品の店 『A VOU』
従兄弟が、職人として働いています。
彼の処女作品です。
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/36/imgc7304dedzikczj.jpeg " width="336" height="378" alt="A VOU トートバッグ">
ミニトートですが、サイズも、普段使いとして、
女性が持つのに、ちょうどいい感じ。
なかなか、使い勝手も良さそう。。。
はい、買わされました。
妻に。。。(*^-^*)
クレジットカード。。。
大丈夫でした♪♪(笑)
そして、代官山へ。
フラッと立ち寄った雑貨屋さんで、
『お気に入り』見つけました。
前々から欲しかったんです。
カフェオレボウル。
なかなか、気に入ったものが見つからなくって、
もう、何年も。。。(笑)
我が家は、『気に入らない』と、
どんなに、欲しいものでも、買わないんです。
何年でも♪♪
ざっくりとした、ハンドメイドなので、
ふたつの大きさも、少し違いますが、
そういうのも、好き。
<IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/37/imgd4cd8731zikdzj.jpeg " width="448" height="283" alt="カフェオレボウル">
えっ!?
カフェオレが、大好きなのか!?
って!?
( ̄▽ ̄;)アハハ…
我が家では、これ。。。
ミルクティボウル。。。
(笑)