話題は、結局・・・ | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

話題は、結局・・・

\(=^O^=)/は~い♪……εミ(ノ_ _)ノドテッ!




イテテ




本日は、バレンタインデ~~~でした。




【mani】は、昔、
チョコレートメーカーの
サラリーマンをやっていたことが、あります。




営業でした。




バレンタイン時期は、
もう、とんでもない仕事量でしたよ~ん(笑)




5年3ヶ月勤めていましたが、
2年目には、社内の義理チョコ・・・




禁止に、なりました。




理由が、けっこう、素敵!!(笑)




女性が、自社製品を使うと、




『ケチりやがって・・・』




と言う男性が、いたそうです。




(ちっちぇ~なぁ、お前~!!)




反対に、他社製品を使うと、




『It's not patriotic!!』




と、批判を浴びたそうで・・・(笑)




(お前も、ちっちぇ~なぁ~!!)




まっ、もらわないと、
『お返し』を気にしなくて済むので、
すっげ~~~楽なんですけど・・・




オマエガ タダ タンニ モラエナカッタカラ ヒガンデイルンダロ...




(笑)




そんな、こんなで、禁止と、なりました。




(笑)







さてさて、今年『も』、
我が家に、サンタクロ~・・・じゃなかった・・・




チョコレートなどが、やってきました。。。




『お菓子屋』だからと言って、




他から買っちゃダメ~~~!!




な~んて、言いませんよ~ん!!




来るものは、拒まず・・・(笑)




で、いただいたのは、



<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/67/img920e4042zikezj.jpeg " width="336" height="448" alt="fraoula">



テレビに出た店ですが、
写真にも、テレビにも、写っていない、
オレンジピールのチョコが、おいしかったですよ~ん (*^-^*)





【mani】からは、

2006 Sanruffino Lambrusco Grasparossa Colli di Scandiano e di Canossa DOC
2006 サンルフィーノ ランブルスコ グラスパロッサ コッリ ディ スカンディアーノ エ ディ カノッサ DOC



<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/72/img034d9d70zik1zj.jpeg " width="336" height="448" alt="2006 Sanruffino Lambrusco Grasparossa Colli di Scandiano e di Canossa DOC">




【mani】が、大好きな微発泡の赤ワインのひとつです。




普段は、もっと、軽いものを飲みます。
そのほうが、爽やかですからね~(*^-^*)




今日は、少し、重めの、濃厚なものを・・・(*^-^*)




ハムやチーズと、ご一緒に召し上がれ (*^-^*)




ちなみに、今、手に、はいる、VINTAGEは、
2007年ものに、なりま~す (*^-^*)




今日は、2006年を、いただきま~~す (*^-^*)




って、『違いが、わかる男』では、ありまっせ~~~ん(残念)




フルートグラスを持っていないので、
ピルスナーグラスで・・・(笑)



<img src="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/20/0000541520/73/img9d2da8a4zik6zj.jpeg " width="332" height="448" alt="残念ながらピルスナーグラス">




('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン




ほっとするわ~~~(*^-^*)