『どうして 神さまは みえないの?』 | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

『どうして 神さまは みえないの?』

『かみさま どうして』

という冊子がありました。

景山あき子さん(文)でした。

その中に、一番初めに、

こんな質問がありました。

『どうして 神さまは みえないの?』

回答も、その冊子の中にありました。

でも、私なりの『回答』を用意しました。

*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:..:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆

『どうして 神さまは みえないの?』

画用紙一面に描かれた絵を

思い浮かべてみてください。

画用紙は、みえないでしょう?

絵の具に被われているからでは、ありません。

描かれた『花』にも『人』にも『空』にも、

みんなに『画用紙』が含まれているからです。

人の目に映るものは、

自ら発する光か、反射する光の、

色とその強弱で、

しかも、隣のものと違いがあり、

それがコントラストとなっていなければ、

なりません。

すべてを被う神さまは、

すべてに等しくある(存在する)ために、

コントラストがなく、

人の目には、みえないのですよ・・・

駄目かね、これ!?