一燈を提げて暗夜を行くに、 | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

一燈を提げて暗夜を行くに、

一燈を提げて暗夜を行くに、
暗夜を憂ふるなかれ、只一燈を頼め(佐藤一斎)


人は未来に臨むとき、
最悪のシナリオをも、心に描いているものです。


自らの心の傷を軽減させるためのMethodですから、
それを否定しないし、する気も、ありません。


でも、どうでしょう・・・


そのシナリオを回避する準備だけは、しっかり、やって、
そのシナリオから退避する手立てだけは用意して、


そして、心は、先の光をみつめる。見据える。


道を照らすは、手元の一燈のみかも、しれません。


それでも、翳す燈火が、『叡智』ならば、
遠回りしたって、たどり着きます。


きっと、
きっと、
きっと・・・




そう、大丈夫。