号外~~~~~~~!!【これを変えたのは、お前のお母さんだよ】
10月28日の読売夕刊の『よみうり寸評』を読んだら、
涙が出そうに、なりました。
先日の墨東病院を含む8つの病院での
『妊婦さんのたらい回し』事故。
あえて、事件とまでは、呼びませんが・・・
お亡くなりになられた妊婦さんのご主人の記者会見の談話。
『最も悲しいのは、
母親が子供の顔を見ることが出来ず、
子供も母親の顔が、わからずに、
ふたりが、会えなくなってしまったことです。』
『なぜ、こんなに文明や医療の発達した都会で、
こんなに死にそうに痛がっている人を
だれも助けてくれないんだろう』
と、語りながら、
『だれも責める気はない』
とも述べた。
お産の危機的現実については、
『何かが変わったら、息子に、
【これを変えたのは、お前のお母さんだよ】
と言いたい』
*・’°☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’°:*:・’°☆*・’°☆。.:*:・’☆’・:
父として、夫として、日本人として、人として、
俺は、たった一人分の力しかないけれど、
手は貸す。
手は貸す。
手は貸す。
こういう、ご主人を、支え、励ますような『褒章』って、
ないのかい!!!
創設するなら、その分の増税だけは、認めちゃる!!
ノーベル賞の後追いで、文化勲章、国民栄誉賞・・・
そんなもん、出してる間があるなら、
先に、こっちを出しなさい!!!