『目』
見ている対象物に変化はなくても、
見ている人の心に変化があれば、
対象物は、違って見えます。
『目』は、何かを見るための器官では、ありません。
たくさんの情報の中から、
今、あなたの心に触れるものだけを、
篩にかけて・・・、
フィルタリングして、
心に届けているだけです。
今の心に響きそうもないものは、
消してしまうんですよ、目が (*^-^*)
目は、今、いらないものを、消して、
『ないもの』としてしまう道具です (*^-^*)
『それって、【心】が消しているんでしょ!?』
という『ご批判』が聴こえてきそうですが、
では、質問。
『あなたの目に映らなかったもの』は、
『そんなもん、なかった~~!!』
『見なかったよ、なかったよ~~~~!!』
って、言えるでしょ!?
自分にも、周りにも。
周りも、あなた自身も、それを信じてくれます。
あなたの『目』に映らなかったものは、
『存在そのものがなかった』のだ・・・・・と (*^-^*)
でも、どうでしょう・・・
あなたの『心』が消したのであれば、
周りは信じてくれないでしょ!?
『またまた~~(笑)!!
目に、はいらなかっただけじゃないの~~~!!』
って。
言われてしまうでしょ!?(笑)
『目が消せば』
信頼してもらえます。
たとえば、
目撃証言・・・・・
そんなものは、なかったよ・・・
目が消したから、証拠になります。
あったかもしれないけれど・・・、
見えたのだけれども・・・、
心が、消した・・・
などと言ったら、
そんなことできるんですか~~~!!
しらんぷりしているのですか~~!!
って、あなたの心が、疑われます (笑)
あなたの心。
信頼性低いのよ、あなたの目より (笑)
見えたのだけれど、心が、消した・・・
そう主張しても、信頼してくれません。
そう、目には、篩にかける機能がある。
目が消したから、心に届かなかった!!
そうだすると、すべての辻褄が、あいます。
もっとも、目は、優秀で、従順な『心の僕』なので、
心の変化に即時に順応して、
変幻自在なフィルターを駆使するようですが。。。