『み~~んなが、一緒』って、すごく、怖い。
全体主義に基づく『全員同じ』って、怖い。
『個性を大切にしよう』
なんて、言う気は、全然ないけれど、
自分の価値基準は、持っていたい。
聞く耳は、もちろん、大切。
ある本に、書いてありました。
対立があるから、競争が生まれ、
結果、互いに、向上することも、事実。
そして、誤った方向に、
過激に進んでいくことも、減る。
ならば、対立を、
『否定的』に、ばかり、とらえるのは、
???だと。
よって、全世界からの、
『対立のない「現代科学」への信望』は、
危険極まりない。 と。
言わんとするところは、
痛いほど、よく、わかります (*^-^*)
私は、現代科学に信頼をおくもののひとりですが、
盲目的には、信じていません。
だって、『わからないことだらけ』、が、
人間の知恵、知識の『本当のところ』。
じゃ~、ひとりでも『ちょっと、対立』しているから、
人類は、いい方向に、向かって、くれるかなぁ~ (*^-^*)
いい方向が、どっちの方向かは、別として、
『いい方向』に、進みますように!!
(*^-^*)
あっ♪
みんなの笑顔のある方向が、いいかな (*^-^*)