”負けそうになっただけ” じゃなく負けた(笑) | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**


今朝はみぞれが降ってたけど、今、雪に変わっています。寒いはずだわキョロキョロ (でももうやみそう)


さて。

昨日、義妹とランチしたのはここ。




ソト・アヤム(チキンとウコンのスープ)


ナシ・チャンプル(ごはんと日替りおかず5種と漬物、クルプック添え)


ごはん(ナシ・プティといいます)は半分にしてもらった。

食後のコピ(インドネシアコーヒー)が付いて1200円とお安かったです。

テイクアウトもできるので、ナシブンクス(ランチ包み)にしてもらって球場に持って行ってもいいかもねウインク


始球式ギリギリに入りました野球




ラオウのウォーミング・アップを真似してるの、可愛かったラブ
(痩せたラオウはラオウじゃないみたい)


今日もスタンドには冷たい風が吹いて寒かったですガーン

この前の神宮の教訓があり、完全防備で行ったのですけどね。

試合のほうは、さすが昨季の日本一チームだけあって、変わった東松、珍しく決めきれない古田島からそつなく点を重ねて、怒涛のゲーム展開でした。

外野応援席前のフェンスにバンバン飛んでくるので絶叫→ため息の連続ショボーン

でも、8回はヒットと走塁で1点を返し、守護神平野が満塁としながらも無失点で抑えて、

最終回、ベニのヒットを皮切りに、ヒット、進塁打、タイムリー、タイムリーと、こういうのを待ってたんだよ爆笑ビックリマークって攻撃で、2アウトから9-4まで追い上げました。

昨日は50番先生のリードで、
リーグ5位の底力を見せてやろう」とか
負けてない!負けそうになってるだけ!」とか
「(大敗しても)どうせ明日は大谷のニュースばかりだから」とか…

笑い声がどっと沸き、和やかな雰囲気になる応援席。

最後に、見たかった理想の形の攻撃も見られて、負けたけど楽しかったですウインク

オープン戦ということもあり、「次は最初からコレでいけよ」とみんな苦笑。 ほんと、ほんと。