12月1日に行ったワーナーBros.スタジオツアー東京です。
お誕生日などのアニバーサリーゲストの魔法によって大扉が開き、いよいよホグワーツ魔法学校へ。

まずは、先生と生徒が一堂に介して食事をする大広間。
クリスマスの装飾とテーブルセッティングで、とても賑やかな雰囲気です



4つの寮の制服。

制服といえば、杖やローブ、マフラーなどはツアー前にショップで購入することができます。
レストランにもハリーのような眼鏡をかけている人や、髪型や歩き方なんかもオリバー・ウッドそっくりの人たちもいて、こちらまでテンション爆上がりでしたよ
皆さん、ハリー・ポッターが大好きなのですね。




大広間から先は、各々自分たちのペースでツアーを回ることができ、集合時間などもなくいつでも退場できます。

動く肖像画は、自分たちの動画をはめ込んで見ることができます

動く階段。

そうそう。
『メイキング・オブ・ハリー・ポッター』なので、過去に見たハリー・ポッター展やユニバのキャッスルウォークとは違って、映画のメイキング展示が主流です。
画像やインタラクター(スタッフ)の説明の他に、デジタルガイドでもより詳しく説明してくれていて、それを聞くとまた違った視点でハリー・ポッターが楽しめます。
試しにデジタルガイドを借りてみました。何度も映画は見てるから必要ないかな、と思ったりもしたんだけど、全然違いました
