アレ欲しさに自転車でコストコ♪ | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**

弟も忙しそうだし、今日はイッチヨ行ってみるかと、自転車でコストコチャレンジ自転車
 
電動だし、楽勝じゃないのー?爆笑チョキ
 
保冷バッグ搭載して、マイボトルとバッテリーも満タンで、いざ出発アップ 
 
 
ナビに反して、第一京浜を横切り、産業道路に出たら、南下して多摩川を目指します。
 
この先が多摩川にかかる大師橋。
 
 
真っ白でとても美しい斜張橋です。
 
 
東京都と神奈川県の真ん中で、ちょっとひと休みします。 ここまで30分。
 
 
下流側はもう河口で、左は羽田空港。
 
 
国際線ターミナルと、離発着する飛行機が見えます飛行機
 
産業道路からアクアライン、首都高を使う大型車も多く、脇をゴーゴー突っ走るので、
 
それに都外ということもあり、なんかずっと緊張していました。
 
 
ラウンドワンが見えたらもうコストコも近いです。
 
大きな洗剤をカゴに載せた自転車とすれちがったりすると、
 
あぁ、チャリで行く人もいるんだね、と安心感がありました。
 
到着おねがいチョキ
 
途中休憩やパシャパシャタイムを入れて、ここまで50分くらいかな。
 
バッテリーは帰宅したときにちょうど50になってたので、片道25%使った感じ。
 
因みに帰りは45分で帰れました。
 
 
去年買って、めちゃくちゃ美味しかったブドウ『キャンディグレープ』を買いに行ったのでした。
 
甘くて皮ごと食べられて、本当に美味しいラブ (母とつまみ食いが止まらず…
 
いつも友達に頼んで生協で買ってもらっている、コモのクロワッサン、
 
これはブラン入り、そしてジャムも入って売ってたので買いました。
 
 
国産パクチー大袋は200g(20株くらいあった)入って399円って、めちゃ安!
 
昨夜はパクチーサラダして、残りはエスニック鍋にドサッと入れちゃいますウインク
 
あとはラップなどの日用品や衛生用品を購入。
 
自転車だからいつものようには買えなかったけど、ブドウが買えただけで満足です照れ