昨日は、ランドの手荷物検査に並ぶピクニックエリアあたりで、何やらザワザワ…
そのうち、"エントリーとスタンバイパスができない、復旧の見込みはたっていない"と
アナウンスが聞こえてきてビックリ
INしてアプリを見ると、システム調整となっておりました。
スタンバイパス対象のアトラク、グリも直接施設に並んでください、とのことで、
美女と野獣まほうのものがたりが140分、ミートミッキー100分だって
入場人数を増やしているので、他のアトラクも軒並み90分、60分の待ち時間。
美女と野獣は新エリアをウネウネしたのち、パレードルートに出て、プラザを半周
なので、10時のクリスマスのパレードは中止になりました
クラブマウスビートは1回目はエントリーなしで整理券だったそうですね。
私たちはそうそう並べないので、今日はレストランとトムソーヤ島とEパレ、
あとはクリスマスの雰囲気を楽しみましょう、と話していました。
10時40分頃、ショーベースを通りかかると、2回目に並ぼうと来たゲストに、
キャストさんが、今、システムが復旧したのでエントリーするように、と言っているのを聞き、
とりあえずジャンカニのスタンバイパスをゲット

全ての時間帯に空きがズラーッとありました。
特に復旧のアナウンスは聞かなかったので、この時点で知らされていないゲストは多かったかも。
レストランPSは別ルートだったのか、行きの電車でクリパレはPS取れていて、
けっこうスケジュールが埋まりました
ドリミもグリパレも、ラッキーなことにいい場所で観ることができました。
スタンバイパスが復活したからか、パーク内の混雑も落ち着いてきて、
午後には他の待ち時間も10〜35分程度の待ち時間になっていました。
去年の夏から、ずっと5000~10000人のパークに来ていたので、
昨日は体感的にも、めちゃ混み、密も密!まっすぐ歩けない
トイレに並び、カストさんの誘導で個室を使うのもひさしぶりでした。
でも、やっぱりクリスマスらしいランドの賑やかさが戻って嬉しい
そして何より、キラキラなエレクトリカルパレード


お帰りなさ~~~い
大人女子で巡るシーのクリスマスも楽しみ



















