しびれる辛さと旨味 ~シルクロードガーデン | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**

先日のシーでは、またまたミラコスタの「シルクロードガーデン」へ。

 
 
もう、この蒸し暑さだから、涼しい店内でピリッとした美味しいものが食べた~いラブ
 
ちょうど、シルクの”ジャーニー・スルーチャイナ”ランチコースは四川。
 
 
辣油と中国山椒「ホアジャオ」をたっぷり使って、舌が痺れるようなお料理をいただきます爆  笑ラブラブ
 
 
前菜は、「水郷赤鶏の麻辣ソース」 と 「クラゲとミニトマトのオレンジ風味」
 
この蒸し鶏にかかっている麻辣ソース(砕いたカシューナッツと和えたもの)、
 
どこかで食べたことあると思ったら、ドックサイドダイナーの冷やし麺に乗ってた辣油に似てる。
 
 
選べる点心は、「焼売と帆立貝の蒸し餃子」。 プルプルの蒸し餃子が美味しかったですおねがい
 
 
メインのお料理は2つ選べますが、私は、「スズキのスチーム 四川風ピクルスソース」と、
 
 
「豚フィレ肉の唐辛子炒め」を選びました。 このフィレ肉、柔らかくて、めちゃくちゃ美味しかった爆  笑
 
上のスズキもフワフワで、上品なお味でした。
 
 
麺&米料理は、「汁なし担々麺」をチョイス。 
 
これがまた、スパイスや香草が複雑に絡み合い、絶品でしたよ笑い泣き
 
 
シャンツァイや松の実も、いいアクセントになっています。
 
 
デザートは、「チューニャンゼリー 羅漢果ソース」クローバー
 
 
チューニャンって米麹なのだそう。
 
深みのある、やさしい発酵の甘さ、ていうのかな。 
 
香ばしく揚げたクルミ、シロキクラゲに、メロンやマンゴーなどの果物が添えてあります。
 
ミントの葉、羅漢果のソース…と、これまた複雑な、とっても美味しいデザートでした照れパフェ
 
”今月の杏仁豆腐”が人気のコースのデザートですが、
 
このゼリーも、前回のサチマも美味しくて大正解でした。
 
 
何も言わなくても、デザート前に温かいウーロン茶を、ポットで持ってきてくれますお茶
 
他のチョイスでも食べたいけど、できれば同じお料理で、もう一巡したいくらいウインク
 
たっぷり1時間半の西南シルクロードの旅でした。
 
 
 シルクを出る時間は、もうこちらの専用エントランスも通行OKに。


さて。

今朝は雨も上がりましたが、朝からあっづーーい叫び