先日、4ヶ月半ぶりのディズニーランド
6月中に買った1枚で、待つこと10日、やっとINできました
オンライン販売のチケットは、最近、かなり多量な再販もあったようだし、
あいにくの雨予報で、急きょ、日付変更した人もいたのか、
場外でも、「当日券はオンラインで…」と、しきりにアナウンスしていました。
入園者数って、何人くらいを設定しているのかな。
INしてみると、こんな感じ
ワゴンがカッコよくなって、カレーポップコーンがBBQ味に変わってる
BBQは大好きなので嬉しいけど、カレー臭がないのは寂しいな。(ビッグ・アルは健在
ソーシャルディスタンスの目印が、どこにもありました。
自販機やワゴン前にも、列が表示してあり、行く列・来る列の間もトラテープがあって、
すれ違うときに近づかないようになっているなど、徹底しています
アトラクションも、待ち時間30分を超えるものは終日なかったです。
屋外の、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテンが空いてました。
カンベアやスティッチ、フィルハーのように、ショー1回分の時間+席の消毒で
そちらのほうが待ち時間が長くなるという逆転現象。
(ライド系は、消毒・清掃のため、ご案内中止する時間もあり
ロジャーラビットなどは、普段、地味に長いアトラクションですよね。
ひとりINのときは、ほとんどショーパレばかりで、
アトラクションに一人で何度か乗ったのは、トイマニのスニークぐらいです。
でも、今はショーもないし、アトモスに地蔵もするつもりもないので…
バズ×3回
モンスターズインク
プーさんのハニーハント
ホーンテッドマンション
カントリーベア・シアター
フィルハーマジック (フィルハーとホンテは、プレショー部屋通過でした。
バズは全然ダメ。 乗るたびに点数が下がっていくという…
プーさんは、Q列ではなんてことなかったけど、
ハニーポットに一人で乗った瞬間、その図を想像して、照れくさかった(笑)
それでも、癒されたり、ちょっと発見があったり、今だけの体験もあったり、
11時から18時半まで、再開したパークで幸せな時間が過ごせました。
来週末はシー散歩の予定です。
先日の大放出で1枚買いました
その後、夏休みに入るPちゃんと、ランド&シーです。
OLCから来年春までのイベント中止のニュースがリリースされました。
わかっていたけど、来年のことまで宣言されると落胆が大きいです。
(クリスマスのデコレーションやBGMさえ無いとしたら悲しい
折しも、東京都の感染者数が、連続の200人超え。
そんな中、対策バッチリで、街中にいるよりずっと安心して過ごせて、
一生懸命消毒し、ゲストを安全に誘導してくれるキャスト様に感謝です
そのキャスト様をも守るべく、ゲスト側もルールを守ってINしたいですね。

