小池都知事が外出自粛要請を出して、8度目の週末。
緊急事態宣言からは6度目、39日目です。
このところ、都内の感染者数は一時期よりはずっと少なく、
30人以下というのが7日間続いていて、9人という日もありました。
ただ、相変わらず、川岸や駅前には、大勢の人がいて、
イートインを再開した飲食店もあったりして、
韓国の再開したライブハウスで、大規模なクラスターが発生したことなどを見ると
まだまだ警戒を弱めてはいけない、引き締めなければ!と思います。
①1日当たりの新規感染者が20人未満
②感染経路不明者の割合が50%未満
③週単位の陽性者増加比が減少傾向― この3つが、約2週間続かなければ
外出要請の解除はない、とのこと。
もうひと踏ん張り、ですよね。
警戒態勢がゆるんで、第2波、第3波…
気温や湿度も関係あるとすれば、完全に消滅しないウィルスが静かに感染し、
また来年蔓延する、そんな恐怖を感じます。
ちなみに… アベノマスクはまだ届きません
さて。
嗜好品のお買い物がゆっくりできないことで、ついついポチってしまう今日この頃。



