キッザニアマスターへカウントダウン② | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**

料理スタジオの成果物と、モスバーガーで晩ごはんの後、
 
先週に続いて新聞社へ。(今回は少し短い時間のカメラマン)

 
デジャブ感(笑) でもウルバノがノリノリだったおんぷうぃんく
 
前回は見出し、記事も自分で作ったけど、今回は画像データを貼り付ける作業。
 
今回、新聞社は認定回だったので、無事、認定書GETしましたニコニコチョキ
 
 
絵の具屋さん終了後、予約したのはなんと「消防署」消防車(はしご)
 
こちらは年中さんのときに体験して以来、もちろん会員です。
 
火事の通報が入り、緊急出動のときはちょっと緊張しちゃいます。
 
けっこう目を引くお仕事なので、何度も見ている光景ですが、
メンバーの中でお兄さんだったので、小さい子の面倒をよくみていました。
 
↓こちらは6年前スキ
1335071132534.jpg
 
ここで20時。
 
もう私もちびも限界ですが汗
 
最後に、会員用のパイロットをやりたいアップとちび。
 
認定書をもらってからも、パイロットのお仕事はしていましたが、
 
今回が初のリーダーで、ブリーフィングのお仕事も任されていました。
 
 
 
この日は、アルバイト2つ含めて、計8個のお仕事でした~きらきら
 
 
シーズナルクーポンや、いろいろクーポンも貰えて、
 
ラッキーな一日でした。
 
しばらくはちびの分だけのチケットで行けそうですおんぷうぃんく
 
9月はお誕生月なので、2回行きたいな、と思います音譜
 
お仕事写真の缶バッジが貰えるのは嬉しいですラブラブ!
 
カンバッジと言えば、この日は初めてバッジをトレードしてもらってました。
 
 
そして、そして、お仕事数、61個になりましたクラッカークラッカー
 
まだやったことないお仕事あるよね~。
 
9月末はファスナーウィークがあるのだけど、土曜登校日なので無理かな汗
 
ちびがサンマルクでひねり出した秀逸川柳だけ、応募してきました(笑)