キッザニア東京 ~6月9日(土)第2部 | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**

いつも13時頃到着すると、キッザニア東京のある「ららぽーと豊洲」はランチタイム音譜
 
フードコートや1階のパン屋さんのイートINでお昼にすることもあるけど、
 
キッザニア受付から近い、「ラケル」で食べることも。
 
昨日は入口の受付機で『2組待ち』だった、「GRANDBUFFE」へ。

 

嬉しいことに、韓国フェア開催中ラブラブ!

大好きなチーズタッカルビ、チヂミ、ビビンパ、スンドゥブ、美味しかった~嬉しい (ワハー♪)
 
ちびはお寿司コーナーで、マグロ→サーモン→エビを、ぐ~るぐ~るループおんぷうぃんく
 
マンゴーのパンナコッタラブラブ アイスクリーム、かき氷も食べました。
 
いつもの時間に着いて、大体の予想通りの順番カードでしたチョキ
 
ちなみに、非会員12回、会員16回目。 通算28回目のキッザニアです。
 
入国後すぐにパイロットの認定回に。
 
1回目に入れてしまい(って、見ればわかるのに)、あら~、って感じでしたけど。
 
でも、パイロットは無事認定書ゲットグッド!
 
3つ星に向けて、次回はCA(キャビンアテンダント)にチャレンジするかもにひひ
 
最近、会員用のお仕事を目標にしていたので、53種から伸びていません。
 
CAは、私は心の中で”やってほしいな~スキ”、と思っているのですが、
 
やっぱり女の子に人気ですもんね。
 
でも、去年、搭乗した飛行機に男性のアシスタントパーサーがいて、
 
その男性からサービスを受けたことを、ちびが思い出し、
 
「男のCAさんもいたよね?」なんて言ってたので、近々お仕事するかなおんぷうぃんく
 
 
ロボット開発は、初会員用でした。
 
ちょっと難しいらしいけど、しっかりお仕事できていました。 グッジョブ!ぐっじょぶ
 
パイロット初回に入っちゃったことで、次の予約が遅い時間になってしまい、
 
このあたり、アルバイトを入れても、お仕事前に20~30分待ちでしたが、
 
体も休めながら、晩ごはんにもちょうどいい時間帯の『食品開発』にスタンバイ音譜
 
 
このゴーグル姿、いつも宮川なんとかに見えてしまう(secret*ナイショ
 
チン前のBOX。 この回はちびを含めて、会員さん3人。
 
ちびの炒飯&ピラフに、シャウエッセンのチーズドッグをプラスして
 
それをまた二人で半分ずつ、の晩ごはんでしたニコニコ
 
お昼、すご~く食べちゃったので、軽めににひひ
 
後半に続きます音譜