キッズエリアのちび | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**


やっと研修が終わりましたほっ


最終日の昨日は、ターミナル期(終末期)についての研修。


ちょうど私も、癌ターミナル前期の利用者さんがお二人いまして、


私にとって、とても勇気づけられる講義でした。


今朝のニュースは、一ケアマネとして受け止めています。


クローバークローバークローバークローバークローバー



さて。


一昨日は混んではいたけど、奥地のアトラクションを楽しみました音譜


2回目のヴィランズも、ご案内終了ということで、


私はもう前回見ていて、ちびさえキッズエリアに入れればいいので、


ここで待つように、と言われた橋のたもとで、二人で待ちました。


(もちろん、リド内の状況次第では、入れない可能性も)


ちびをぶっ込んで、私は終了後、お迎えに来ます、のはずだったけど、


”隅っこでよければおうちのかたも…”と、言っていただき、


一番後ろの、はじっこのほうで、見せてもらいましたニコニコ


…とは言っても、ほぼ、楽しむちびを見ていたのですが(笑)


ちびは、斜め後ろの小さい子が、怪しい音楽で泣いちゃうんじゃないか、と


しきりに気にしていましたあせる




おぉ。 この前に見たのは、ミッキー広場の隅っこからだったけど、


ハーバーが見える分、こっちのがいいわラブラブ





ダンサーさんとかは、私、見えなくていいからねにひひ


でも、前を通ったので、スマホでパシャリビックリマーク(カメラ持ってなかったし














ミッキー、一人で移動DASH!


バージと空… それだけで充分な感じ嬉しい (ワハー♪)






バージには乗り込まず、帰りも通るんだ。









お迎えに行くと、


「最初ね、ちょっとブキミ~だったんだけど、


プルートと、デイジーと、クラリスが来たから、小さい子も泣かなかったよグッド!


って言ってましたニコニコ