毎年10月11~13日は地元池上本門寺のお会式です![]()
今日は万灯の練供養の日。
たまたま日曜日、しかも連休の中日とあって、めちゃくちゃな人出です![]()
実家は参道の近くなので、実家で買ってきたもので晩ごはんです。
母には焼きまんじゅうを頼まれました。
なんか、新参道の屋台で、ガス爆発?火災があったようだけど、
けが人はなかったそうで、よかったです![]()
境内や参道だけじゃなく、街中に屋台が溢れるのですが、
商店街のレストランもお店の前で、いろいろ売るので、
インド料理屋さんの、キーマカレーとサモサを買いました![]()
あと、チャプチェやトッポキでディナーとなりました。
時々行くステーキハウス「B&M」の屋台も、毎年大人気で行列です。
ちび①は、今年初めて、お友達同士でお会式デビュー![]()
でもちゃんと実家で合流して、娘たちとワイワイ帰っていきました。
『お会式終わったら寒くなる』 とは、このあたりの通説でしたが、
ここ10年くらいは、お会式が終わっても寒いってほどじゃないね。
台風が向ってきているけど、今日、無事に行えてよかった~









