ちび二人は刺繍が大好き
ちび②も、幼稚園の展覧会用の刺繍が上手にできたそうで…
先日のベビーシッターの時、私は4年生くらいから編み物してたよ、と話したら
やってみた~い、とのことで、急遽、3人で「Seria」へ。
太めの編み棒(棒とかぎ針)、それぞれの好きな色の毛糸を2玉ずつ買いました。
20ほど目を作って、さあ、マフラーを作ろう![]()
ちび①は、目を飛ばしたり外したりしながらも、10段ほど編みました。
ちび②は、私の膝に座って、ちび②が持った編み棒の上から私が持って、
スイスイ編んでいきました![]()
ちび②は、毛糸の小さな輪の向こうから、針ですくった毛糸が現れたので、
「あ
ええ
」 と絶叫
びっくりしているうちに、下には編まれたマフラーが長くなっていくことにまた感動して、
「もっとやろう」と、何度もせがまれました(笑)
昨夜も行ってきましたよ、温泉。
「津軽海峡冬景色」のかかる中、腰手牛乳ならぬ、腰手ジョアして、
番台の、というか、カウンターですね。 優しいおばさんに、
「おやすみ。 風邪引かないようにね~
」と、見送られました



