ハリー・ポッター展♪ | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**


なかなか気分が上がりません(笑)


暑いのに秋だなんて…


パンプキンとか、まだモッサモサだな~あせる




…なので、ディズニー記事ではなく…


夏休み最後の日曜日に、行ってきました「ハリー・ポッター展」杖



すごく楽しかったですラブラブ!


最初の部屋で、組み分け帽子、ちび②がかぶせて貰えました音譜


帽子が決めたのは… 「グリフィンドール!」クラッカー

大豆みたいなちび②は、どう見ても「ハッフルパフ」と、娘と話してたんだけど(笑)


それより、丸イスになかなか登れなかったちび②が可愛かった~キュン



そして、会場へ続く扉が開くと!! 


「ウワーッ!」と、大きな歓声が上がりましたよラブラブ!


いろいろな仕掛けもあって、びっくりですあせる


ホグワーツ魔法学校の中は、ひんやりした空気で、ゾクゾク、ワクワク…


学校全体に不思議なマンドレイクの匂いが立ちこめていました(笑)


ちび①や娘のようなフリークには、たまらない展示の数々ですべーっだ!

ひらめき電球「ハリー・ポッター展」は、開催期間が9月29日まで延長になったんですね。



せっかくだから、と、六本木ヒルズをブラブラお散歩したりラブラブ




カクテルや生ハムをつまんだりして…



ハリー・ポッター展に併設のショップには、横町の杖屋さんのように、


たくさんの杖や、”忍びの地図”や、”逆転時計”もありました。



そこでちび②はハリーのメガネを、ちび①はノートを買ってもらっていました。


ちび①はハリポタに出てくる魔法の呪文を、ビッシリとノートに書いているんですあせる


あのノートは、2冊目の呪文の書にするのかな?ニコニコ



私は「百味ビーンズ」を買おうと思ってたけど、


”泥味” や ”耳くそ味” が入ってないのに、500円は高いのでやめましたむっ



こうなったら、USJにできる「ハリー・ポッターの魔法の世界」も行きたいな~スキ





Android携帯からの投稿