ショーのFINAL ラス日 ラス回 | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**

2004年の冬~春にかけて…チューリップ赤


シーのアメフロで行われたイベント「リズム・オブ・ザ・ワールド」音譜


とてもハマってしまって、かなり通いましたラブラブ!


結局、この2か月間で買った1Dayよりも、


年パス買ったほうが全然安かったので、


2005年からはシーの単パスで、また通いましたラブラブ




特に、誰が好きというわけではなかったけど


私、ショーの全編音楽+ダンサブル音譜というのが好きなので、


ヨーロッパエリア、アジア、中央アメリカ、アフリカ…と地球


それぞれの場所で、その素晴らしいエンターティナーたちを


見て聴いているうちにグルグル廻るようになってしまって…ドキドキ





2006年がFINALとなり、前年よりもっと通い詰め、


とってもとっても悲しい、そのラス日は、


有休を取ってインしましたあせる


ラス回に入るのに、もう既に半べそで5時間並びしょぼん


なみだナミダのエルボー腕。  はぁ~っ。。。


ダンサーさんたちも涙の最終回でした。134


ブロードウェイの帰りの花道は、「ありがとう」コールと拍手ぱちぱち


いつまでも鳴り止まず、みんなずっと立ち尽くしていましたキラキラ☆


虹虹虹



しゃて…「リズム!メロディ!ハーモニー!」は、


今年限りかどうかわからないけど、


どうしますかね~~~かお



「リズム・オブ・ザ・ワールド」が、私の中の最高のショーなので


もう5時間なんて、そんな思いで待つことはないし、


最終日はちょっと無理だなぁ、と思うけど…・・・



残るは…あと3日…ヒヨコヒヨコヒヨコ