つい最近、プネのあるイタリアンレストランで、月の最終日曜日に開催されている、
オーガニックマーケットに友達と出店してきました。

 

アメリカで生物学や、医学を学び、インドに戻ってきてからはアユルベーダの医師の
基で、アユルベーダの基礎を学び、独自のブレンドで、他にはない“ファンクショナル”
ハ-バル・ティーを世に広めるべく、”Synerveda”を立ち上げた友達と一緒に

テーブルを借り、私は日本の”荒茶”から、インドで土鍋でじっくり焙じた“ほうじ茶”を持参。

日本から持ってきた、漉し器や木へら、そしてインドで購入した土鍋や笊を活用。

自分の手で、荒茶から土鍋で焙じて、ほうじ茶を作るのは初めてでしたが、
焙じている最中に台所に広がる香ばしくも懐かしい香りに、暑い中汗をかきながらも

癒されました。

  

 

日本から持ってきた和紙を使って、茶筒を作ったり、包んだり、いくつか個人的に
注文をもらった人には手間隙かけて、自家製焙じ茶を楽しんでもらっていますが、

今回は、マーケットなので、日本からの特注パッケージ仕様。

 

そして、連日40度超え立ったので、Synervedaの友達と、アイスティーで試飲を用意。

今回は、
荒茶(緑茶)+レモングラス
ほうじ茶 + ミント
の2種類を用意。

 

もとから緑茶はあまり好きではなく、日本にいるときも番茶ばかり飲んでいた私。

海外では、日本=寿司、緑茶 イメージが強いので、焙じ茶を是非広めたいと

思っているのですが、意外だったことにインド人にも焙じ茶の方が受けがいいです。

日本の緑茶だと、彼らには苦いせいもあるかもしれません。

”ナッティで香ばしくて美味しい!”と好評。

暑さのため、マーケットは4時から開催されましたが、夕方まで暑さは全く
変わらず・・・。みんなでビール飲んでいました。
 

エナジー、デトックス、呼吸器官、ウェイト・ロス等に働きかける、
”Synerveda”のお茶は、インドだけではなく世界中のハーブがブレンドされた、

とてもユニークなお茶です。漢方的風味があり、漢方好きな私はフローラルや
フルーツ系のハーバル・ティが苦手なので、ここのお茶が好きで、毎日飲んで

います。今後、日本に広げていけたらなあ、と考えています。

 

詳しくは、Synervedaのホームページ(英語)をお訪ね下さい。

http://synerveda.com/


隣では、ナガランド州出身の友達がフランス人の彼氏と、ナガランドの工芸品のかわいい籠を販売。

 

この暑さと、宣伝不足と、立地条件の問題もあって、いまいちの集客
でしたが、このイベントはまだ始めて2回目のこと。

 

これから盛り上がる事を祈ります☆