行ってきました 『 GFT 』 (`・ω・´)b
月曜日の話ですが
前々からチケット予約をしていた
『ガンダム・フロント・トーキョー』 へ行ってきましたw (`・ω・´)b
お台場にある ”ダイバーシティ” とゆう
でっかいショッピングモールにありましたw
平日とゆう事もあって
自宅からバイクで30分で着いた Σ(・∀・|||)
意外と近いw
入口前に でで~ん と実物台ガンダムが立ってましたw
実物大を見るのはこれで2回目だなw ( ゚∀゚)アハハ八八
しかしこのガンダムの横に建っているビルは
”オフィスビル” とゆうミスマッチw
ある意味、 うらやましいかも・・・
ダイバーシティは7階建て
ガンダムフロントはその最上階にありました
平日なのに
けっこうな人の入りようです (;´Д`)
エスカレーターを登ると
すぐに受け付けがありました
予約時間まで間があったので
無料スペースを散策w
歴代のガンプラ展示コーナーがありました ↓
新旧 ズラリと並べられたガンプラ
廃盤のキットから販売中のモノまで
全ての商品が展示されていましたw
片隅に見つけた ”あるモノ”
僕がプラモにハマる キッカケ になった問題作です ↓
このキットがなければ
おそらく僕はプラモを作る子にはなってなかったでしょう・・・
僕がとても幼い頃、 ”ガンダム” とゆう名前も知らない頃です。
有無を言わさず、 兄貴がガンダム、僕がザクでした
(今思えば、それも納得いかないw)
幼すぎた僕は ”接着剤” とゆう存在を知らなかったので、
このキットを ”セロテープ” で組み上げたのです
( ;゚∀゚)アハハ八八ノヽ
そりゃ~当然、
兄貴のガンダムよりデキ栄えが悪いのは言うまでもありませんw
子供ながらに悔しかった僕は
プラモを作り続ける子になったワケですw
( ゚д゚) ウム
3つ子の魂、百まで とは良く言ったものです
見事に今も作り続けています・・・
いまだ1つも経験が無い 『最高の出来栄え』 を求めて・・・
展示ブースには
ここ (GFT) でしか買えないキットの展示もありましたw
(´・ω・)イラネ
時間が来たので
行列に並んで中へ入りますw
入口はこんな感じ ↓
ここで注意事項の説明映像を見ながら
館内に入る順番待ちです (約10分)
この後、 プラネタリウムみたいなドームに入って
立体的な迫力あるガンダム映像を楽しみましたw
ここから先は撮影禁止の場所が多くて
ごく一部だけの紹介です
映像ドームを抜けたら展示スペースです
壁面に色々と資料的な情報が書き込まれていました
あ・バオアー・ くー ですなw ↓
ハッキリ見えないけど、
この周りでは ちっこい モビルスーツたちが戦ってますw
上半身だけの 実物大 フリーダム・ガンダム ↓
実物大 コアファイター ↓
他にも色々あったけど 撮影禁止でした (○`ε´○)
ガンダムを良く知っている人には
さほど目新しいモノは無かった感じですけどね (;^ω^)
やっぱ一人で行くと見るのが速いので
ざっと見て、出て来ちゃいました・・・ ( ´゚д゚`)アチャー
1回見れば充分な内容かなぁ~・・・
とりあえずまだ行ってない人には
一応オススメですw
買い物ついでにどうぞw (`・ω・´)b
ちなみにバイクは駐車場 ”タダ” ですよっ! (´∀`*)ウフフ