負けられない戦いがソコにある (;゙゚'ω゚'):グフゥ- | えいじの日記帳

負けられない戦いがソコにある (;゙゚'ω゚'):グフゥ-



今年からの レース・レギュレーション変更 と、


先週の ”不甲斐ない” レース結果を猛省するに伴い、


新たに手配した 2台の武器 (マシン) が・・・・





準備できますた!!


(`・ω・´)b ↓





えいじの日記帳


右は九州産、 『 KF-01 SPエディション 』 ガスエンジン式のF1、


左は北海道産、 『 DBX - VE バギー 』 電動の4WDバギーです



 d(´∀`*)b





どちらも中古ですが、 さっそく全バラして点検したところ


2台とも ”程度極上” ですw









まずは 『 DBX-VE 』


1/10スケール ・ 電動4WDバギー です




コイツはレース用ではなく、個人的な ”練習用” として用意しました。


すでに主流の ”ブラシレス” モーターとESCが搭載されていますw



えいじの日記帳



スペックは 『 1/10 スケール 』 ながら、けっこうデカいw


”リチウム・ポリマー バッテリー(Li-Po) 2セル” が標準仕様 !


モーターはオリオンのブラシレス ”VOLTEX 10” ( 2800Kv ) です






もうすぐ 『 DBX-VE ”バージョン2” 』 が発売されちゃいますが、


コイツはもちろん ”バージョン1” ( ;^ω^)・・・



そこで調べた! (`・ω・´)b






[ バージョン1 → バージョン2 の変更点 ]


・ タイヤは ”1/8スケール・バギー用” を使用 (ハブアタッチメント付き)


・ タイヤの外径変更に伴う、ギヤ比の変更 ( 13T → 16T )


・ ホイールベース延長 (延長シャーシ・プレートとシャフト)


・ ESCのキャパシティーUP ( 2Sのみ → 3SまでOK )




上記4点を変更すれば バージョン2 になりますw






とりあえず、


入手しやすい ”1/8 バギータイヤ” が使えるのは魅力的なので、


「ハブアタッチメント」 と 「ギヤ」 だけ追加購入w




シャーシ変更とパワーUPは 走ってみてからですねw (`・ω・´)b









次は 『 KF-01 スペシャル・エディション 』




コイツはバリバリのレース仕様w



カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!






”スペシャル・エディション” とは、

高価なオプションパーツが最初からセットになっているお買い得キット!



・・・を、 さらに中古で購入! w 


d( ゚∀゚)b アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



えいじの日記帳




”エンジン式” の F1型 ラジコン ですw


ラジコンにも専用の ”燃料” があって、 ニトロ 含有ですw





なんと前オーナー様が


オプションの エンジンヘッド もオマケしてくれました!



ボディも新型でキレイに作ってあるし、言うこと無しですww

あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!





コイツは ”フル・オプション” 状態です。


あとは 走りながらセッティングを決める だけ! (`・ω・´)b










さぁ・・・・


用意はできた・・・・





これでもうすぐ・・・・・・



逢い(リベンジ)に行きます



(<ここで「リング」の音楽 )














(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ