ラジコンレース レギュレーション変更 (´;ω;`)
先日の決勝大会の後、
今年からの京商カップのレギュレーションが変わりました
レギュレーションが変わると使用できるマシンも変わるワケで・・・
手痛い出費になるワケですよっ (#゚Д゚)y-~~イライラ
これまでのレース車両はコチラ ↓
『V1ーS3』 または 『V1-SR』 とゆう車種
ラジコンでは一般的な ”1/10” サイズのツーリングマシンでしたw
そして気になる今年の予選大会からの使用車種は・・・・
こんなん ↓
『 DRX 』 とゆう車種です
サイズが 1/8 だか 1/9 だかで、 ”中途半端” で デカイw
しかも実車 ”ラリーカー” をモチーフにしたボディが
なんかデフォルメされてて・・・・今までのマシンと比べると・・・・
正直 『 ダサい? 』 し 『 デカくてジャマ 』
(´;ω;`)
個人的には せめて ”カート” にして欲しかった!!
(< 反対意見 多数)
『京商カップ』 は最低でも ”ドライバー2人とピット1人” のチームを組んで
各地で開催される予選大会を勝ち抜くとゆうレースです。
レースは ほかにも 『個人戦』 で 年間チャンピオンを決めるとゆう
実車 F1 と同じ方式の 『KF-01』 を使ったレースもありますw ↓
今年は 殺る気 になった ワタクシ
本来は鬼のように負けず嫌いな ワタクシ
( (≪●≫) )Д( (≪●≫) ) クワッ!!
さっそく ”ニューマスィン” を用意しましたっ
(#゚Д゚)y-~~オラオラオラーッ
『 KF-01 SP 』 (オプションパーツが標準装備なキット)
の、 もちろん 中古 (ヤフオク出身)
どーせ一回バラしてメンテするので、 中古で充分 (`・ω・´)b
とりあえずボディはこんなカラーにしてみます
まぁ~・・・、 ”ありがち” なカラーリングやね (^▽^;)
さらに最近、
いつも練習でお世話になっている御殿場のサーキット(日光無線)に
”オフロードサーキット” が オープン したらしい!!
(画像はイメージです)
もともと モトクロス出身のワタクシ
ラジコンで ”オフロード” サーキットがある環境って意外と少ない・・・
サーキットがある環境なんて贅沢な事なんですっ!
だから 喜びも ひとしお ですww v(=^0^=)v
とゆうことで ご用意致しましたっw
電動・ブラシレスシステム搭載
京商 『 DBX VE 』 (電動)
”オフロード走行” は ”オンロードの練習” には最適なのです!
ジャンプって、ただ勢いで飛んでるんじゃないんですよw
細かい操作で空中での姿勢制御も必要なのです (`・ω・´)b
しかも 路面が滑る のが普通だしねww
最近のバッテリーは1回の充電で長く走れるので、
今年のリベンジのために、 しばらくコレで練習します!!
ヽ(`Д´)ノ
カラーリングはこんな感じにすると思いますww
ではまた |д゚)ノ