V2マグナ オリジナル・バックレスト完成~w(∩´∀`)∩ | えいじの日記帳

V2マグナ オリジナル・バックレスト完成~w(∩´∀`)∩



先日、 V2マグナ用 に購入した ”リヤ・キャリア” ですが



『 バックレスト 』 に ”背もたれクッション” が無いのです ↓ (`・ω・´;)




えいじの日記帳








”このまま” でもよいとは思ったのだけれど・・・


やっぱり ちょっと ”なんとかしたい” ・・・ (;´∀`)









と、 いうことで・・・


”思いつきのアイデア”カタチ にしてみましたw (`・ω・´)b











こんなん、 どう? ( ゚∀゚ )b ↓



























えいじの日記帳



”背もたれクッション” の代わりに~

 



”パネル” を作ってハメたw 











”アメリカン” = ”アクション映画” = ”ポリース” とゆう事で、  



LAPD(ロス市警) ”SWATチーム” の バッジ付きっ!! 





( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




えいじの日記帳




ほんとはオークションで ”金色バッジ” を狙ってたんだけど


高値になりすぎたので諦めたのだ・・・ (´;ω;`)







でもマグナ本体はシルバーだし、 ”結果オーライ” だなw






パネルもバッジも 裏面から ”ボルト留め” ですw



えいじの日記帳







たぶん誰もいない だろうけど




作り方です ↓









コレくらいのサイズのバッジを使いましたw ↓



オークションに色んな種類のバッジが出てるので


”銘柄”に こだわらなければ 2000円~ ゲットできます


えいじの日記帳




バッジって、


見た目以上に重いし けっこう湾曲してます・・・ (゚Д゚ υ) アリャ





そして裏面には ぶっとい ”針” があります



本来、 どこに付けるんだ・・・ このバッジって ??




えいじの日記帳


えいじの日記帳






両面テープで貼り付けるだけでもイイんですけど


こーゆーのって、 意外と コレクターさん が多いので・・・




念のため、 ”盗難防止” の工夫 をしましたw









アルミ棒を適当なボルトを軸にして ↓ みたいなカタチに曲げます



えいじの日記帳



それをバッジの針の下に通して


画像のように ”ナット” を瞬間接着剤で仮止めしときます

えいじの日記帳




バッジの湾曲を利用してナットを埋め込むワケですw





台座の材料は コレ (エポキシ・パテ) ↓



えいじの日記帳



ナットの穴 は埋めないように気をつけて パテを盛りつけます




パテが固まったら表面を平らに削ります ↓


えいじの日記帳


ナットが取れなければイイので


限界まで ”薄く” しましょう w



えいじの日記帳



形状が仕上がったら塗装します ↓


えいじの日記帳




パネルはダンボールで型取り


えいじの日記帳



型を取ったら、 アクリル板を切り出します


えいじの日記帳



形状と穴位置の確認 w (`・ω・´)b

えいじの日記帳



バッジの固定穴も開けます ↓

えいじの日記帳



裏面からボルトで固定 ↓

えいじの日記帳


最後に フレームにパネルを固定して完成~ w 

えいじの日記帳






さぁ、 



キミのも 上手くできたかな?  m9(`・ω・´)b  


(<誰もやらねーよ







このキャリアをマグナに装着するのは


もう少し暖かくなってからにします (;´∀`) サムイノデ・・・