タミヤ 『マクラーレン MP4/7』 完成~w | えいじの日記帳

タミヤ 『マクラーレン MP4/7』 完成~w



1992年に 故アイルトン・セナ がドライブした F1マシン w




マクラーレンMP4/7 ですw (`・ω・´)b



こちらは実車画像 ↓

えいじの日記帳


この当時は子供だったけど、”セナ” は強烈な印象でしたw





いまだに ”F1”、 しかも ”マクラーレン” と聞くと


このカラーリングじゃないと違和感を感じます・・・ (´・ω・`)







実車が1992年なので、プラモも古いですw


シールが劣化してたのでメーカーにスペアを依頼したら、


まさかの ”メーカー在庫無し”  Σ(゚д゚lll)ガーン





割高だけど、 「スタジオ27」 さんの


”フルスポンサー・デカール” を購入して作りましたw








コチラです ↓





























えいじの日記帳


やっぱり ”マクラーレン = マルボロ” じゃないとねっw 


これだけは譲れないっ!! (`・ω・´)b




えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳


現在のF1は 空力パーツの簡素化 が進められているので


この時代の形状に戻りつつある感じはするけども・・・・





この時代の ”ワイド” なスタイルは最高ですw


”ドライバーの技量” がモロに出るのも魅力でしたねw 


えいじの日記帳



リヤウィング・・・ちょっと歪んで固定してしまった (ノД`;)

えいじの日記帳


えいじの日記帳


えいじの日記帳





今回は珍しく、 ちゃ~んと中身も作りましたw


(パイピングはしてませんけど・・・)



えいじの日記帳




エンジン部分の正確な実車資料が無かったので


色んな作例を参考にしながら ”ごちゃまぜ” 塗装ですw



雰囲気重視w ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



えいじの日記帳



同じ ”黒” といっても実車では材質ごとに色味が異なるワケで・・・




もっとリアルに仕上げるタメには


黒1つでも塗り分けないとダメなんでしょうねぇ~・・・


( たぶんオレはそこまでやらない Ψ(`∀´;)Ψケケケ )





えいじの日記帳


えいじの日記帳



シートベルトは3mmリボンと


”フィニッシャーズ”製の エッチングパーツ でディティールUP (`・ω・´)b



F1模型でシートベルトは目立つので ”必須加工” です


えいじの日記帳



専用の ”塗装冶具” を入手したので


タイヤの『レタリング』 を初めて 塗装 でやってみましたw


(フジミ模型の ”MP4/5 エッチングパーツセット” に入っていたモノです)





えいじの日記帳

かすかに ”ボカシ” がかかるのが 実車と同じでリアルですw


使う塗料は普通の 白 を使うより、 

”白のサフェーサー” で吹きつけた方がキレイにできますよw




ではまた~ (=゚ω゚)ノ