ヨタ話 (ヲタ話) | えいじの日記帳

ヨタ話 (ヲタ話)




年末にぶっ壊れたマグナ250のウィンカースイッチ・・・・(´;ω;`)


ようやく交換パーツが届きました~(∩´∀`)∩ワーイ


えいじの日記帳



折れた”レバー部分だけ” では売ってないので、


仕方なく ”スイッチASSY” での購入です・・・(-"-;A



”L字” の形状で、 いかにも折れやすい感じです


 これだけのタメに2000円とは・・・ (TωT)トホホ ↓

えいじの日記帳



もういっちょ届いたモノ ↓



えいじの日記帳


年末に買い換えたばかりの キーボード ですが


キーの ”ストローク” が深すぎてめっちゃ使いにくい・・・ (゚Д゚; )アラヤダ!!





・・・で、


早々に買い替えるハメになったワケです・・・・(´;ω;`)アイタタタ・・・




年末に買い替えたキーボード ↓


オンラインゲーム向けの機器で有名な ”ロジクールl”  製



えいじの日記帳


調べてみると、 『メンブレン式』 とゆう構造だそうで・・・

ストロークが深くて 横のキー に指先が当たり、 



入力ミス 連発  ( ゚皿゚)キーッ!!





キーストローク や 入力時の ”感触” って、けっこう大事なんですねぇ~


コイツは まったく合わなかったです (´;ω;`)






そして今日、届いた ”新しい” キーボード ↓

えいじの日記帳


PC周辺機器で有名な ”バッファロー” 製w



ノートパソコンのように薄く、 


ストロークも短めの 『パンタグラフ式』 のキーボード (`・ω・´)b


価格は 1500円 ほどw




今までの感覚にかなり近いキーボードですが、


これでもまだストローク深い・・・ (´・ω・`) ウーン・・・





今まで使っていたキーボードは


500円くらいで買った 3流の ”無名 中国メーカー製” 


もう売ってないんだってさ・・・ (´;ω;`) ウッ








まー、そんな日常はどうでもイイです  (;・∀・)つ目 オチャノメ!







”年内課題” の 1/35 『レッド・ミラージュ』 を作りつつ、


作業の合間に コレ を作ります ↓


えいじの日記帳


ボークス製  ”ファイブスター物語” 


『ナイト・オブ・ゴールド』 ”ラキシス” w




全身が金色で ”百式” みたいですw






しかし中身は 


”グレー” 一色 とゆう・・・ ( ̄_ ̄ i) ↓


えいじの日記帳



最近知ったんですけど、


『ファイブスター物語』 の作者って ”エルガイム” の作者で、


Zガンダム、ZZガンダムの デザイン もやってた人 ね?! ∑(・ω・;)




どーりで似てる部分が多いワケですねw 






えいじの日記帳



このキット、  ”主人公メカ” なのに



足が短い(ように見える) ・・・・ (゚Д゚; )アラヤダ!!







なるべく手軽に、スマートに 足を長くしたい・・・




とゆうことで 


今回は ↓ な感じに ”かかと” を ”ピンヒール” に改造しますw

えいじの日記帳



ようするに ”ツマ先立ち” ですけど w 


( ´艸`) クスクス






明日は銀座へ行ってみますw


人生初の銀座です  




ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ・・・