無いなら自分で作ってやるわいっホトトギス!(・`ω´・ )b | えいじの日記帳

無いなら自分で作ってやるわいっホトトギス!(・`ω´・ )b

どうもーw (*^ー^)ノ




今週から急に冷え込んできましたね~・・・(´・ω・`;)

こんな週末は布団の中で引きこもるのが一番ですねっ(・∀・)b (<ダメ人間 





さて、


最近は女性の方でもアニメをよく見る人が増えたらしく、


特にこちらの 『 BLACK LAGOON 』 なんかは人気が高いそうですw ↓



えいじの日記帳





このヒロイン(?)の ”レヴィ” さんが持ってる銃は


『 ソード カトラス 』 ですw




アメリカの軍隊やポリースでも正式採用されている


有名な おイタリア製 の 「ベレッタM92」 とゆう銃をベースに


タイ の ガンスミス (銃を改造する人) が造った らしいです





日本では ”エアガン” で販売された事があるようですね ↓


これで お値段 3万円ほどだったらしい・・・ ∑(゚д゚;) タケェェ・・・


えいじの日記帳






元の ”ベレッタ” との違いは


バレル(銃身)スライド の長さ です




バレルが長いって事は


弾道が安定して ”命中精度がUP” するっちゅー事ですねw  ↓


えいじの日記帳





・・・と、まぁ そんな事はどうでもいいんですけど、


DVD見てたら この銃が ”フィギュア用” に欲しくなったので


いつもの ネット や オークション でお買い物~ (≧▽≦)ゞ ベンリダネw






















無いっ! (・`ω´・; ) アラ?!







んー・・・ あれば絶対売れると思うんだけどなぁ~??(-"-;A




とゆー事で、


自分で作る事にしました (≧▽≦)ゞ アハハ












こちらが 1/6 サイズの普通の 「ベレッタM92」 ↓


ハンドガンなので 3 x 3.5 cm ほどですね (゚∀゚;)

えいじの日記帳


やる事は簡単w


ようするに コレの先端を ”カット & パテで延長” して、


形状を整えればイイ わけですw




使う道具は タミヤのダイヤモンドヤスリ 1本ですw










シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ (・ω・;)


小さいから慎重に・・・・









シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ (´・ω・`;)


左右の形状がなかなか合わないね・・・












シコシコシコシ(´Д`;)




やるんじゃなかった・・・・(TωT)












まさに ”集中力” の勝負です 



途中で 神 を見たような気がする・・・・ (・`ω´・; ) ア、ドウモ・・・





こんな感じで 慎重に作業を進め、


2日間ほどでようやく整形完了! ヘ(゚∀゚*)ノ ↓


えいじの日記帳



ベースにしたベレッタが ”メタル製” だったのが幸いですw


横の平面を出すのが少しラクだったw (・∀・)b


えいじの日記帳




ここで 元の ”ベレッタ” との長さ比較


約 5mm ほど長くなりましたねw


えいじの日記帳





しかし これで終わりじゃありません・・・


グリップの ”ドクロマーク” が残ってます (TωT) ↓



えいじの日記帳




ここから さらに2日ほど費やして


”ドクロマーク” もちゃんと彫りましたよっ (・∀・)b エヘ  ↓

 

えいじの日記帳



5mm x 5mm の中に ”ドクロ” と ”交差する2本の剣”



グリップの ”両面” に同じ彫刻が必要なので そーとー神経がヤラレ、


この時も 神 とすれ違いました・・・ ヽ(・`ω´・; )コンバンワ・・・




えいじの日記帳



あとは ”型取り” してレジンに置き換えて、


先端に 2mm の真鍮パイプを突っ込めばOKだなw 



トリガーはレジンで複製した時の強度を考えて、少し太くしてますw


次は完成品が出来たら画像UPします (・∀・)b




(そして オークションでも売りますw ヘ(゚∀゚*)ノ )