『GIなジョーさん』 を戦士に変える! その① | えいじの日記帳

『GIなジョーさん』 を戦士に変える! その①

どんなに渋滞してても

横断歩道をのんびり歩いて渡る ”東京人” が不思議です・・・(´Д`;)

大阪じゃ確実にクラクション鳴らされるぞっ!!ヽ(`Д´)ノ





どーも、僕です (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ─イ



先日複製を作成したコチラの 『GIなジョーさん』 のヘッド ↓


えいじの日記帳




今回はコイツらを


”戦士” の顔に塗装するのですっ!!ヽ(`Д´)ノ







まずは目のマスキングから ↓

えいじの日記帳



肌色を塗装して、乾いたらマスキングを取ります



えいじの日記帳


全員 ”白目” で気絶状態ですw (≧▽≦)ゞアッハッハ






さて、 ここからが重要な ”目の塗装” です!


アニメ系のフィギュアと違ってリアルな人間は ”目が小さい” ・・・ (´Д`;)



息を止めて、


極細の面相筆で 静かに少しずつ 丁寧に描きます




えいじの日記帳



次は ”まゆ毛” です


アニメ系フィギュアなら横に「さーっ」と線を描けばいいんだけど・・・




リアルな”まゆ毛”って、


眉間部分は縦方向に、


外側に行くにつれて横方向に生えてます


( 自分のまゆ毛を鏡で見てみよう! m9(`・ω・´)  )





自分のまゆ毛を観察しながら


”キリッ” っとしたまゆ毛を描きました (`・ω・´)シャキーン


えいじの日記帳



ここで一旦、クリヤーでコートします




乾いたら ”目” に青色を入れたり、


彫りの深いところに暗めの肌色を筆塗りで追加して


顔の ”凹凸” を強調しますw





ほ~ら、 だいぶ ”本物っぽく” なったでしょう?(・∀・)b 

えいじの日記帳





ここで便利アイテム!



タミヤの 「ウェザリングマスター(フィギュア用)」 ですw



えいじの日記帳


使い方はファンデーションと同じw


”凹凸や影” を強調するように意識してパウダーを ”こすり付け” ます


えいじの日記帳






右がファンデーション前、左がファンデーション後です ↓



写真じゃわかりにくいなぁ~・・・(´Д`;)


でも実物はさらに リアルな ”男っぷり” になりましたw

えいじの日記帳


顔の塗装が終わったらマスキングw


”目だし帽” の黒を全体に塗装します


えいじの日記帳






・・・・で、こんな感じw 

えいじの日記帳


乾いたら ”つや消しクリヤー” で全体をコート!



そして最後に ”目” だけクリヤーを塗って ”潤い感” を出しますw









そして完成したのがコレっ!! ↓








えいじの日記帳


どーですかっ!!  この男前っぷり!  d(゚∀゚d) イエス!!



これぞ ”精鋭部隊”!! ですww





ちょっと撮影の光りが強すぎたな・・・


えいじの日記帳








ちなみに 元の ”ヘッド” って、 こんなのばっかりです ↓


えいじの日記帳



だだだだ・・・・ダサっ!!


(;つД`)ヒドスギル・・・




さて、


次回は ”ヘルメットやゴーグル” などの小部品を製作します ( ・ω・)ノ