ボケは ”オレ” か ”ピグカジノ” か・・・・・・
今回の景品が ”バイク” だってだけでピグカジノやってます・・・( ̄_ ̄ i)
テレビ見ながら、銀魂CD聞きつつ、プラモを塗装しながら
ポチポチとクリックを続けるだけ (<アホですね・・・
おかげ様で
ピグカジノの ”クセ” とゆうか、パターンがわかりましたよ・・・
前にも書いたのと ダブる&変更 があるかも知れないけど、
・ 結果的に、ストーン(ナイスピクチャー)は買っても意味が無い
利点を強いて言えば、”引き分けが増えるだけ”
・ 基本、ディーラーの ”BUST待ち”
・ ディーラーは”17”以上はヒットしてこない
・ 4人いるディーラーは、やはり ”強さ” と ”クセ” に違いがある
時間帯によってディーラーの強さが不定期に変わるので
”キャラクター別”ではなく”プログラム”的なものだと思う・・・
・ プレイヤーが混んでる時間帯は基本的に勝てにくい
・ 比較的、勝てやすい時間帯は早朝の数時間
[ よくある負けパターン ]
(これが、いちばんエグかった・・・・(TωT) ↑)
・・・・とゆうことで、
ディーラーは ”17~21” に上手く合わせてきます(´・ω・`)ショボーン
かといって
こっちも17~21以上にしようと思うと・・・・・
”12” からヒットして BUST・・・・( ̄□ ̄;)
”13” からヒットで BUST・・・・!(´Д`;)
・・・ってことが多い
特に ”3枚目” に大きい数字を配りやすいディーラーは
一つのプログラム的なキャラクターのようです
残り3人のディーラーのパターンを特定するのは難しい・・・・
あまり大きな差は無いけど、1枚目で
絵札を出しやすいのと数字カードを出しやすい ってのは
プレイの時間帯、座るテーブルや席 でも変わってきます・・・・(TωT)
ただし、うまく ”ツボ” を見つけると
コッチもちゃんと勝てます
でもね・・・・、
勝利金額は増えても、持ち金は減ってしまう事がほとんど
増えて終わる事は滅多にないです ヽ(`Д´)ノ
・・・・と、まぁ
相手がプログラムなら必ずパターンがあるハズ!
と思って色々追求してた結果・・・・・・
いつの間にかアホみたいに勝利金額だけは増えてた ∑(゚Д゚) アラ??
この研究熱心さを別の方向へ向けんかいっ!ヽ(`Д´)ノ
でもC$はどんどん減ってます・・・・・ ↓ o(TωT )
そして・・・・・
C$ほとんど残ってないのにカードが ”ブラック” に昇格!
まぁ・・・・他の事しながら、無課金でやってるから特にムダは無いし、
”負けず嫌い” とか ”研究熱心” と言えば聞こえはいいですけど・・・
単なるアホぅやな・・・・(´・ω・`)ショボーン