GSX1100S カタナ フロントの製作
『GSX1100S カタナ』 の続きです d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
今回はフロント廻りです
バイク模型は基本的に ”塗装しちゃったら後は組むだけ” なので
細かいトコロはすっ飛ばして、 すでにこの状態です ↓
1/6 サイズなので ”メーター部分” のデカールも
メモリや数字までしっかり読めますよ (´∀`)
フロントフォークには金属パイプが使用され、強度はしっかりしてます
しかもサスには ”バネ内蔵” で、ちゃんと作動します!!
ビッグサイズならではの ”芸コマ” ポイントですねっ (o^-')b
は~い、
あとは周辺部品を ”ちゃちゃちゃちゃちゃっ”っと接着していくと・・・・・
こうなります ↓
ははは~www
このサイズ・再現度はホント楽しいぜっ!! (≧▽≦)
しかもこのキット、サイズと再現性のワリには、
作る手間は ”1/12キット” よりラク!!∑(゚Д゚)
すごい事なんだよ、コレは・・・・(-"-;A
さっ・・・・
とりあへず、接着が乾くまでしばらく放置です
次回はいよいよ ”メインフレーム” と合体です (*^ー^)ノ