エヴァンゲリオン 『アスカ&NSR50』 製作16-1 | えいじの日記帳

エヴァンゲリオン 『アスカ&NSR50』 製作16-1



フィギュア(アスカ)製作なんですけど、


初めての事って、 どうも気遅れしちゃってね~・・・・ (´Д`;)


なんせ手順もクソもわからないんだもん・・・(ノДT) シクシク





とはいえ、


男は前に進まなくてはならぬっ! ヽ(`Д´)ノ 


誰だって最初は初心者!


失敗とは”間違える事”ではない、”あきらめる事”だ!!(by オレ)

それにね・・・


常に何か作ってないと死んじゃうの ボク・・・(´Д`;) ビョウキダナ


(;´Д`) とととりあへず ”髪の毛” からやってみみみようかな・・・(<動揺





アマゾンで数冊購入した How to本 の中から、


自分がやりやすそうな塗装方法を選んでチャレンジです!(`・ω・´;)





最初にベース色(基本色)を全体にベタ塗りします ↓


おお、なかなか ”アスカの髪色” に調色できてるっ! (´∀`) キセキ


えいじの日記帳


この後、”暗い色”、 ”明るい色” と塗り重ねるんだけど・・・・


ここで塗料の ”ハジキ” (塗料がハジかれる) 


が起きちゃいました ∑(゚Д゚;) ナゼ~ッ!





あんなに洗ったのに~っ!


”チャーミーグリーン” じゃダメですか!? 


手をつなぎたくなりませんでしたかっ?! ( ̄□ ̄;)!!




こうなると下地の再処理 (ヤスリがけ→プライマー再塗布)が必要です


今日はこの ”やり直し作業” で手一杯です・・・(´・ω・`) ダカラ "16-1" ナノ








ところで僕は中学生の頃、絵を描くのが好きなガキでした 



アスカの”目書き”練習してたら絵描きが楽しくなっちゃって・・・


だいぶ ”勘” が戻ってきた ( ̄▽ ̄)





それでコレ・・・・ けっこう上手くなってない?! ↓


目だけ書ければいいので、ここまで書く必要は無いんだけどさ・・・(`・ω・´;)


えいじの日記帳


まぁ、”影の付き方” がわかったような気がするので



決してムダな作業ではなかった・・・・・・・・と思う (`・ω・´;)