エヴァンゲリオン 『アスカ&NSR50』 製作11 (仮組み完成!) | えいじの日記帳

エヴァンゲリオン 『アスカ&NSR50』 製作11 (仮組み完成!)


おっしゃ!


今日はバイク完成させるで~!! ヽ(`Д´)ノ イクデ~ッ!




あわてず最後の調整 ! 


”メインフレーム” と ”リアアーム” の取り付けが水平になるように


ドリルで穴を開け直します。


えいじの日記帳



車軸は全部 3mmのビスを使う予定ですが


仮組みなので とりあえず3mmのアルミ線をブチ込んで止めてます

えいじの日記帳




リヤのダンパーがついてないからシャコタンです


なんか、アメリカンバイクみたいやな・・・


これは改造すれば ”V2マグナ” が作れるかも・・・?! ( ̄_ ̄ i)




それはともかく、


これにカウルとかも全部組んでいきます!


えいじの日記帳




ホ~ラ ! この通り!!


おっきいバイクが無事に組みあがりました~ (ノДT) ガンバッタヨ オレ・・・



えいじの日記帳


えいじの日記帳


フロントからみても歪みはありません!


上手くいきましたっ ( ̄▽ ̄)=3 ヤレヤレ


えいじの日記帳




まぁ一つだけ問題があって、


リヤタイヤの位置が少し変わっちゃったみたいで


チェーンの長さが足りなくなりました・・・ ( ̄_ ̄ i) アチャー・・・



ま、 なんとかします・・・・(^▽^;) ドンマイ


えいじの日記帳



次は 「アスカの続き」 と 


いよいよ 「塗装作業」 だな! (`・ω・´)ゞ