エヴァンゲリオン 『アスカ&NSR50』 (下調べ2) | えいじの日記帳

エヴァンゲリオン 『アスカ&NSR50』 (下調べ2)

前回に引き続き、 ガレージキット 『アスカ&バイク』です


このバイク、製作者のサイトによると”NSR50”の設定だそうです



えいじの日記帳



バイクの次はライダーである『アスカ』の下調べです



この状態だと惨殺現場みたいですねぇ・・・ ヽ(;´Д`)ノ ヒィィ


えいじの日記帳


心苦しいので、


むりやりテープで仮組みしてみました。



けっこうデカい・・・

えいじの日記帳


アップ画像です


細かいところまで良く表現されてます


原型を製作する人ってスゲーよなぁ・・・ 


オレ、ちゃんと塗装できるのかなぁ・・・ ( ̄□ ̄;) ジシンガ ナイデス

えいじの日記帳


アスカは”レーシングスーツ”の前側が別パーツの構成です


ここで問題発覚!


右側も左側も ボディ側と合わない・・・ 

えいじの日記帳


下を基点にすると上が浮いてしまい、


逆に上を基点にすると下が浮いてしまう・・・ (=◇=;)



これは真ん中辺りでカットして、パテで繋ぐ方法で対処してみようかな・・・

薄いパーツなので上手くできるか心配です (´Д`;)


えいじの日記帳




さて、 


数々のHow to 書籍によると、


フィギュアは強度を確保するために接合部分に”真鍮線”で補強を入れるようです。



とりあえず見習ってドリルでドリドリ・・・2mmと3mmの真鍮を挿しました


(実はここで穴位置を合わせるのに苦労したのは内緒です・・・)


えいじの日記帳



位置あわせの為にどうしても外観部分に穴を開けるときは


なるべく ”完成後に目立たない所” に開けるのがポイントです


どうせ最後はパテで埋めるんだけどね (^▽^;)


えいじの日記帳




このアスカの”見どころポイント”の一つだと思います・・・


アスカの”おっぱい”です (←直球すぎ ( ̄□ ̄;)!!




やや巨乳に造られてます ヽ(`Д´)ノ (←個人的には巨乳は好きではない


ところがしたのアスカ、 ”胸の谷間部分”が何かヘンです (- ー;)アレ?


どうやら成型中の影響(”気泡”かな?)で形がイビツになってます



下チチの”クッキリ線”もなんか不自然なような・・・ (上の横チチ画像も参照)

・・・・だと思うんやけど・・・こんなもんだっけ?? 


えいじの日記帳



ま、アスカはバイクの方が一段落してからなので


ひとまず箱にしまっときます・・・